列車
2021年01月17日
『京とれいん 雅洛』と『京とれいん』の運休についてのお知らせ(2021年1月)
掲載
するのが遅くなってしまいました
が、今日3つ目の記事も同じ書庫に連投して、「『京とれいん 雅洛』と『京とれいん』の運休
についてのお知らせ」の内容を紹介します。
土休日に観光特急として大阪梅田
~京都河原町
間で運行されている『京とれいん 雅洛』と『京とれいん』です
が、新型コロナウイルス
感染拡大
に伴う『緊急事態宣言』が発令された為、以下の期間は運休
となりますのでご注意下さい。
○運休
する列車
①「快速特急『京とれいん 雅洛』」
②「快速特急A『京とれいん』」
運休
する期間:1月16日(土)から『緊急事態宣言』が発令されている期間中の土休日
詳しい内容は、阪急電鉄のホームページ、又は阪急電鉄の「Twitter」
をご覧下さい。
https://www.hankyu.co.jp/topics/details/1232.html
「Twitter」
:https://twitter.com/hankyu_ex/status/1349552320045076482?s=20
鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。



土休日に観光特急として大阪梅田






○運休


①「快速特急『京とれいん 雅洛』」
②「快速特急A『京とれいん』」
運休

詳しい内容は、阪急電鉄のホームページ、又は阪急電鉄の「Twitter」

https://www.hankyu.co.jp/topics/details/1232.html
「Twitter」


日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
阪急神戸本線撮影日記(2020年12月,2021年1月:リサとガスパールコラボヘッドマーク編)
今日2つ目の記事は、『阪急神戸本線撮影
日記(2020年12月,2021年1月:リサ
とガスパール
コラボ
ヘッドマーク編)』をお送りします。
阪急電鉄では、昨年の11月26日(木)からフランス
生まれのキャラクター
「リサ
とガスパール
」とコラボレーション
したヘッドマークを装着した電車
が、「神・宝・京」の各線で1編成
ずつ(合計3編成
)走っています。
私『管理人』は、2020年11月から2021年1月にかけて阪急大阪梅田駅
で、「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマーク付き編成
を「神・宝・京」の各線で撮影
しました。
なお、撮影
した画像
の枚数が非常に多い
のと、容量
の関係で神戸本線・宝塚本線・京都本線の路線別に分けて掲載したいと思います。
また、掲載
した画像
の中には、光の反射
等で少し見にくい所があるかもしれません
が予めご了承下さい。




阪急電鉄では、昨年の11月26日(木)からフランス









私『管理人』は、2020年11月から2021年1月にかけて阪急大阪梅田駅







なお、撮影










掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます。
神戸本線では、9000系9000編成に装着されていました。
なお、「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマークは、大阪側と神戸三宮側でヘッドマークのデザイン
が異なって
います。
「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマーク(大阪側:9000号車)のヘッドマークを更にズーム
アップしてみました。
神戸三宮側先頭車(9100号車)の「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマークも、更にズーム
アップしてみました。
「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマークの掲出期間は、2021年2月15日(月)までとなっています。
「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマークの内容に関しては、阪急電鉄のホームページをご覧下さい。
https://www.hankyu.co.jp/railfan/news_event/2020/000337.html
https://www.enjoytokyo.jp/feature/pr/lisagas_hankyu/
〔pdfファイル〕:https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/d06a019f0f8c52fcb2766ddb386e9188b73eb417.pdf
以上、「阪急神戸本線撮影日記(2020年12月,2021年1月:リサとガスパールコラボヘッドマーク編)」でした。
阪急電鉄9000系9000編成(9000号車)
阪急神戸本線大阪梅田駅にて撮影(2020年12月)
神戸本線では、9000系9000編成に装着されていました。







「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマーク(大阪側:9000号車)のヘッドマークを拡大したもの



「リサ





阪急電鉄9000系9000編成(9100号車)
阪急神戸本線大阪梅田駅にて撮影(2021年1月)
「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマーク(神戸三宮側:9100号車)のヘッドマークを拡大したもの



神戸三宮側先頭車(9100号車)の「リサ





「リサ







https://www.hankyu.co.jp/railfan/news_event/2020/000337.html
https://www.enjoytokyo.jp/feature/pr/lisagas_hankyu/
〔pdfファイル〕:https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/d06a019f0f8c52fcb2766ddb386e9188b73eb417.pdf
以上、「阪急神戸本線撮影日記(2020年12月,2021年1月:リサとガスパールコラボヘッドマーク編)」でした。
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2021年01月15日
近鉄大阪線の臨時ダイヤ情報(2021年1月その1)
今日3つ目の記事も同じ書庫に3連投して、「近鉄大阪線の臨時ダイヤ情報その1」の内容を紹介します。
1月16日(土),17日(日)の2日間、大阪教育大学
で「大学入学共通テスト
」が行われます。これに伴って、受験されるお客様
への利便性向上の為、「急行」が大阪教育大前駅
に臨時停車します。




①大阪上本町→伊勢方面
・大阪上本町発「急行」(7時52分)青山町行き
[大阪教育大前発(8時13分)]
・大阪上本町発「急行」(8時12分)青山町行き
[大阪教育大前発(8時34分)]
・大阪上本町発「急行」(8時31分)五十鈴川行き
[大阪教育大前発(8時53分)]
・大阪上本町発「急行」(8時47分)青山町行き
[大阪教育大前発(9時10分)]
・大阪上本町発「急行」(9時26分)五十鈴川行き
[大阪教育大前発(9時46分)]
運転日:1月16日,17日
②伊勢方面→大阪上本町
・伊勢中川発「急行」(17時21分)大阪上本町行き
[大阪教育大前発(18時54分)]
・五十鈴川発「急行」(17時14分)大阪上本町行き
[大阪教育大前発(19時19分)]
運転日:1月16日
停車駅:大阪上本町,鶴橋,布施,河内国分,大阪教育大前,
五位堂,大和高田,大和八木,
桜井~榊原温泉口間は各駅停車,伊勢中川,松阪,伊勢市,
宇治山田,五十鈴川
五位堂,大和高田,大和八木,
桜井~榊原温泉口間は各駅停車,伊勢中川,松阪,伊勢市,
宇治山田,五十鈴川
臨時ダイヤの内容に関しては、近鉄のホームページをご覧下さい。
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
近鉄名古屋線の臨時ダイヤ情報(2021年1月その1)
ブログをご覧の皆様こんばんは。私『管理人』の都合により、「成人の日」
の祝日
を含めてブログの更新
を4日間お休み
させていただきました。
今日1つ目の記事は、「近鉄名古屋線の臨時ダイヤ情報その1」の内容を紹介します。






1月16日(土),17日(日)の2日間、鈴鹿医療科学大学
で「大学入学共通テスト
」が行われます。これに伴って、受験されるお客様
への利便性向上の為、「急行」が千代崎駅
に臨時停車します。




○名古屋→伊勢方面
・名古屋発「急行」(7時11分)松阪行き
[千代崎発(8時00分)]
・名古屋発「急行」(7時31分)宇治山田行き
[千代崎発(8時18分)]
・名古屋発「急行」(7時41分)伊勢中川行き
[千代崎発(8時35分)]
・名古屋発「急行」(8時01分)伊勢中川行き
[千代崎発(8時51分)]
・名古屋発「急行」(8時15分)松阪行き
[千代崎発(9時10分)]
停車駅:名古屋,蟹江,弥富,桑名,富田,四日市,塩浜,
伊勢若松,千代崎,白子,江戸橋,津,津新町,
南が丘,久居,桃園,伊勢中川,松阪,伊勢市,
宇治山田
臨時ダイヤの内容に関しては、近鉄のホームページをご覧下さい。
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2021年01月10日
のせでん撮影日記(2021年1月:初詣ヘッドマーク編)
今日2つ目の記事は、『のせでん
撮影
日記(2021年1月:初詣ヘッドマーク編)』をお送りします。
私『管理人』は1月の初め頃、私用で出掛けた時に川西能勢口駅
で『2021年初詣
』ヘッドマーク付き編成
を撮影
(計3編成
)しましたので、これを掲載したいと思います。
なお、掲載
した画像
の中には、光の反射
等で少し見にくい所があるかもしれません
が予めご了承下さい。


私『管理人』は1月の初め頃、私用で出掛けた時に川西能勢口駅











掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます。
他の方
がやっている「Twitter」
の情報によると、能勢電鉄で『2021年初詣
』ヘッドマークが装着されていたのは、掲載
した編成
の他、5142編成『1500系登場時復刻塗装車両』にも装着されていました
が、5142編成については、撮影
した日の前日に『2021年初詣
』ヘッドマークが取り外された
との事なので、残念ながら今回撮影
する事は出来ませんでした。
今回の『初詣
』ヘッドマーク付き編成
の撮影
で5142編成は絶対に撮影しよう
と気合い
を入れていました
が、空振り
に終わってしまいました
。
以上、「のせでん撮影日記(2021年1月:初詣ヘッドマーク編)」でした。なお、この記事は『阪急宝塚本線撮影日記(2017年1月5日:初詣ヘッドマーク編)+α』などの関連記事とリンク
していますので、併せてご覧下さい。
○リンク集
・阪急宝塚本線撮影日記(2017年1月5日:初詣ヘッドマーク編)+α
・のせでん撮影日記(2020年1月:初詣ヘッドマーク編)
鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
能勢電鉄1700系1705編成(旧阪急2000系)
能勢電鉄妙見線川西能勢口駅にて撮影(2021年1月5日)
能勢電鉄3100系3120編成(旧阪急3100系)
能勢電鉄妙見線川西能勢口駅にて撮影(2021年1月5日)
他の方





















以上、「のせでん撮影日記(2021年1月:初詣ヘッドマーク編)」でした。なお、この記事は『阪急宝塚本線撮影日記(2017年1月5日:初詣ヘッドマーク編)+α』などの関連記事とリンク


○リンク集

・阪急宝塚本線撮影日記(2017年1月5日:初詣ヘッドマーク編)+α
・のせでん撮影日記(2020年1月:初詣ヘッドマーク編)

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2021年01月01日
阪堺電気軌道の年末年始情報(2020年)
掲載
するのが大変遅くなってしまいました
が、今日4つ目の記事は、『阪堺電気軌道の年末
年始
情報』をお伝えします。
①令和2年12月29日(火),30日(水)は、『土休日ダイヤ』で運転します。




①令和2年12月29日(火),30日(水)は、『土休日ダイヤ』で運転します。
②令和2年12月31日(木)は、『臨時ダイヤ』で運転します。なお、「終夜
運転」はありませんのでご注意下さい。


※1:初発から8時頃までは、『土休日ダイヤ』で運転。
※2:昼間時間帯

天王寺駅前
~あびこ道
:7分間隔 えびす町
~あびこ道
:21分間隔




あびこ道
~浜寺駅前
:14分間隔


③正月三が日
〔令和3年1月1日(金・祝)~3日(日)〕は、『正月
臨時ダイヤ』で運転します。


※1:初発から10時頃までは、『土休日ダイヤ』で運転。
※2:昼間時間帯

天王寺駅前
~あびこ道
:4分間隔 えびす町
~あびこ道
:12分間隔




あびこ道
~浜寺駅前
:8分間隔


④令和3年1月4日(月)は、『臨時ダイヤ』で運転します。
※1:初発から10時頃までは、『土休日ダイヤ』で運転。
※2:昼間時間帯

天王寺駅前
~あびこ道
:5分間隔 えびす町
~あびこ道
:15分間隔




あびこ道
~浜寺駅前
:10分間隔
詳しい内容は、阪堺電気軌道のホームページをご覧下さい。
〔pdfファイル〕:https://www.hankai.co.jp/_wp/wp-content/uploads/2020/12/e970ab93ba42b803d2ef5a477842f8cd.pdf
鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。


詳しい内容は、阪堺電気軌道のホームページをご覧下さい。
〔pdfファイル〕:https://www.hankai.co.jp/_wp/wp-content/uploads/2020/12/e970ab93ba42b803d2ef5a477842f8cd.pdf

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
南海電鉄の年始情報(2021年)
掲載
するのが大変遅くなってしまいました
が、今日3つ目の記事は、『南海電鉄の年始
情報』をお伝えします。
正月三が日
〔令和3年1月1日(金・祝)~3日(日)〕、「初詣
」にお出掛けのお客様
への利便性向上の為、南海本線の「空港急行
」と「区間急行」が住吉大社駅
(10時00分~16時20分の間)に臨時停車します。



正月三が日





下り:難波発「空港急行
」(9時53分~16時07分)

計26本
〔pdfファイルその2〕:http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/201218.pdf
鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
上り:和歌山市発「区間急行」(9時03分・9時33分)
関西空港発「空港急行
」(9時43分~15時26分)

計25本
〔pdfファイルその2〕:http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/201218.pdf

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。