スルッとKANSAI管内の電車(バス)情報局

 阪神電車に関連する情報を始め、京阪神の私鉄車両の撮影日記や磁気カード乗車券の発売情報、毎年開催される『スルッとKANSAIバスまつり』の情報などを皆様に分かり易いようにお伝えしたいと思います。

カテゴリ: フォトコンテスト関係(結果発表)

 ブログをご覧の皆様こんばんは。結果発表が遅くなってしまいましたが、今日は『第1回大阪の鉄道マニア杯フォトコンテスト第3部門結果発表したいと思います。なお、第1部門第2部門に続き、この部門でも私『管理人』感銘したものがいくつかありましたので、入賞(第4位)特別賞複数選ばせていただきました。

 また、エントリー画像掲載させていただくにあたり、ブログ容量を確保する為、エントリー画像サイズ変更及び容量圧縮などの処理を行いましたので予めご了承下さい。掲載されている画像は、私及びフォトコンテスト参加者さんの所有物ですので、私『管理人』『フォトコンテスト参加者さん』を除き、無断転載等を禁じます

第3部門:JR在来線車両

金賞(第1位)

イメージ 1
JR西日本201系ウグイス(黄緑)色(ND606編成)
JR大和路線(関西本線)久宝寺駅にて撮影
出展者:「抹茶おー​れ」さん

 現在、201系の行先表示は全てLEDに変わってしまいましたが、幕式の方が201系には似合っていると思いますね。また、撮影当時は「おおさか東線」放出久宝寺間が開業した事もあって、『開業記念ヘッドマークが装着されていました。

 金賞(第1位)を受賞した「抹茶おー​れ」さんには、賞品としてコメント5つナイス評価10個を差し上げます。おめでとうございます。

銀賞(第2位)

イメージ 2
タイトル:普通新三田行き
JR西日本207系2000番台3+4連
JR宝塚線(福知山線)道場~三田間にて撮影
出展者:「SKB68」さん

 都会風景とは一変して、田園の中を走る207系2000番台車両です。今ではこの区間通勤路線となってしまいましたが、のどかな所を走る電車の旅もたまにはしたいなぁと思ってしまいますね。(笑)

 銀賞(第2位)を受賞した「SKB68」さんには、賞品としてコメント4つナイス評価8個を差し上げます。第1部門に続いての受賞おめでとうございます。

銅賞(第3位)

イメージ 3
JR西日本113系5000番台阪和線色4+4連
JR和歌山線内にて撮影
出展者:「Twilight express」さん

 今では見る事が出来ない阪和線色113系5000番台車両です。現在、113系塗装を変更して他の地域の路線で活躍しています。

 銅賞(第3位)を受賞した「Twilight express」さんには、賞品としてコメント3つナイス評価7個を差し上げます。全部門での受賞おめでとうございます。

入賞(第4位)

イメージ 4
JR東海313系5000番台(Y107編成)
JR東海道本線大垣駅にて撮影
出展者:「キービィ」さん

 JR東海主力形式となっている313系の中で、6両固定編成5000番台車両です。JR西日本では、米原駅で見る事が出来ますね。ちなみに、関西本線亀山駅JR東海管轄になっています。

 入賞(第4位)を受賞した「キービィ」さんには、賞品としてコメント3つナイス評価5個を差し上げます。全部門での受賞おめでとうございます。

入賞(第4位)

イメージ 5
タイトル:首都圏の東海道線
JR東日本E233系3000番台東海道線色(E60編成:5+10連)
JR東海道本線川崎駅にて撮影
出展者:「水色の市バス」さん

 E233系電車は、路線ごとに車両番台帯の色が異なっていて、主に通勤型車両として運行されていますが、東海道本線を走る3000番台車両近郊型車両となっており、一部の車両ではセミクロスシートトイレも設置されています。また、後ろに少し見えている「2階建てのグリーン車も連結されていて、少しリッチな『普通列車』になりますね。

 JR西日本近畿圏では、京都線神戸線を走る「新快速」「快速」12両編成最長となっていますが、JR東日本東海道本線では、これよりも長い15両編成で走っています。

 入賞(第4位)を受賞した「水色の市バス」さんには、賞品としてコメント3つナイス評価5個を差し上げます。全部門での受賞おめでとうございます。

特別賞

イメージ 6
タイトル:普通新三田行き
JR西日本207系1000番台(S26編成:3+4連)
JR京都線(東海道本線)吹田駅にて撮影
出展者:「kitakyu8006F」さん

 先程、「SKB68」さんエントリー画像でも登場した207系電車ですが、1000番台車両2000番台車両にはちょっとした違いがあります。それは、VVVFインバータ制御素地が異なる1000番台GTO素地2000番台IGBT素地事と履いている台車異なる事ですね。また、2000番台M車には、車体の側面に換気口らしきくぼみがあります。

 207系電車に乗車する機会があった時は、是非比べてみて下さいね。

 特別賞を受賞した「kitakyu8006F」さんには、賞品としてコメント2つナイス評価3個を差し上げます。第2部門に続いての受賞おめでとうございます。

特別賞

イメージ 7
JR西日本103系ウグイス(黄緑)色
JRおおさか東線内にて撮影
出展者:「みやけん」さん

 ブログをご覧の皆様にとってはお馴染みの103系電車ですね。前面には『せんとくんヘッドマークが装着されていて、ヘッドマーク真ん中に描かれた『せんとくんピンポイントになっている所が良いですね。

 特別賞を受賞した「みやけん」さんには、賞品としてコメント2つナイス評価3個を差し上げます。全部門での受賞おめでとうございます。

 第3部門結果発表は以上になります。これを持ちまして、『第1回大阪の鉄道マニア杯フォトコンテスト結果発表終了いたします。ブログをご覧の皆様ご参加、本当に有難う御座いました。

 なお、賞品の進呈は複数の部門受賞されている方がいらっしゃいますので、各部門賞品コメント数ナイス評価を計算してから、受賞した方ブログ進呈させていただきますので宜しくお願いします。

 また、後日『第1回大阪の鉄道マニア杯フォトコンテスト番外編掲載したいと思いますので、楽しみにお待ち下さい。

鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 ブログをご覧の皆様こんばんは。結果発表が遅くなってしまいましたが、今日は『第1回大阪の鉄道マニア杯フォトコンテスト第2部門結果発表したいと思います。なお、第1部門に続き、この部門でも私『管理人』感銘したものがいくつかありましたので、入賞(第4位)特別賞複数選ばせていただきました。
 
 また、エントリー画像掲載させていただくにあたり、ブログ容量を確保する為、エントリー画像サイズ変更及び容量圧縮などの処理を行い、かつ車種の名前等確認する為のPC調査をさせていただきましたので予めご了承下さい。掲載されている画像は、私及びフォトコンテスト参加者さんの所有物ですので、私『管理人』『フォトコンテスト参加者さん』を除き、無断転載等を禁じます
 

第2部門:路線バス車両

金賞(第1位)
 
イメージ 1
タイトル:最後のクリスマス
関東バス(B3008号車)[車種:日産ディーゼル(富士重工)3扉車]
関東バス吉祥寺駅バス停にて撮影
出展者:「水色の市バス」さん
 
 最近では新しいタイプのバス主流になってきている中、年季の入った富士重工車体ツーステップ3扉車両吉祥寺駅前にある鮮やかなクリスマスイルミネーションとのコラボレーションは、私『管理人』に残りましたね。
 
 このバス撮影当時の所属は武蔵野営業所でした。
 
 金賞(第1位)を受賞した「水色の市バス」さんには、賞品としてコメント5つナイス評価10個を差し上げます。第1部門に続いての受賞おめでとうございます。
 
銀賞(第2位)
 
イメージ 2
タイトル:紅葉輸送 臨時系統JR長岡京行き(阪急長岡天神経由)
阪急バス(329号車)[車種:日産ディーゼル(西日本車体)]
阪急バス阪急長岡天神バス停にて撮影
出展者:「特急 しまかぜ 大阪難波」さん
 
 このバスは、行楽シーズンJR長岡京から阪急長岡天神を経由して粟生光明寺に行く臨時系統(直行便)です。私『管理人』は以前、伊丹営業所所属日産ディーゼル(西日本車体)ツーステップ車両にお世話になった事がありましたが、京都の地で日産ディーゼル(西日本車体)ツーステップ車両今も残っていた事に衝撃を受けましたね。
 
 このバス撮影当時の所属は大山崎営業所でした。
 
 銀賞(第2位)を受賞した「特急 しまかぜ 大阪難波」さんには、賞品としてコメント4つナイス評価8個を差し上げます。おめでとうございます。
 
銅賞(第3位)
 
イメージ 3
名古屋市交通局(NN-76号車)[車種:日産ディーゼルスペースランナーRAノンステップ]
名古屋市営バス路線にて撮影
出展者:「Twilight express」さん
 
 日産ディーゼル車3連続選出となりましたが、銅賞(第3位)には、名古屋市交通局日産ディーゼルスペースランナーRAノンステップ車両を選ばせていただきます。
 
 このバス撮影当時の所属は大森営業所でした。
 
 銅賞(第3位)を受賞した「Twilight express」さんには、賞品としてコメント3つナイス評価7個を差し上げます。第1部門に続いての受賞おめでとうございます。
 
入賞(第4位)
 
イメージ 4
タイトル:65系統津雲台七丁目行き(津雲台センター前経由)
阪急バス(213号車)[車種:日野レインボーノンステップ(ロング仕様)]
阪急バス南千里バス停にて撮影
出展者:「kitakyu8006F」さん
 
 私『管理人』は、上記車種伊丹営業所所属車両で結構お世話になりましたね。このバスは、学習塾「個別館」による広告ラッピング車両となっていて、車体に描かれたキャラクターたち色々な表情をしている所が可愛かったですね。
 
 このバス撮影当時の所属は千里営業所でした。
 
 入賞(第4位)を受賞した「kitakyu8006F」さんには、賞品としてコメント3つナイス評価5個を差し上げます。おめでとうございます。
 
入賞(第4位)
 
イメージ 5
大阪市交通局(853号車)[車種:三菱ふそうエアロスターCNGノンステップ(AT車)]
大阪市営バス地下鉄都島バス停付近にて撮影
出展者:「s.s.8315」さん
 
 このバスは以前、港営業所に所属していましたが、港営業所閉鎖に伴って転属されました。上記の車種は、行先表示が幕式LED2タイプが在籍しており、私『管理人』地元である酉島営業所にも所属しています。
 
 このバス撮影当時の所属は中津営業所でした。
 
注)CNG:天然ガスを燃料としている。
 
 入賞(第4位)を受賞した「s.s.8315」さんには、賞品としてコメント3つナイス評価5個を差し上げます。第1部門に続いての受賞おめでとうございます。
 
特別賞
 
イメージ 6
京都市交通局(934号車)[車種:いすゞ(西日本車体)ノンステップ]
京都市営バス四条京阪前バス停にて撮影
出展者:「キービィ」さん
 
 207系統は、京都市中心部を回る循環路線系統となっています。このバスの後ろには、少しだけですが京阪バスも写っていましたね。
 
 このバス撮影当時の所属は九条営業所でした。
 
 特別賞を受賞した「キービィ」さんには、賞品としてコメント2つナイス評価3個を差し上げます。第1部門に続いての受賞おめでとうございます。
 
「キービィ」さんへ:エントリー記事ではシャーシメーカー「日野」になっていましたが、このバス所属営業所名を調べていた所、シャーシメーカー「いすゞ」だと判明したので、こちらで訂正させていただきました。
 
特別賞
 
イメージ 7
タイトル:ちびばすbound for樟葉
京阪バス(E-3099号車)[車種:日野リエッセ(車いすリフト付き)]
京阪バス路線にて撮影
出展者:「みやけん」さん
 
 私『管理人』は、初めて京阪バス「日野リエッセ拝見させていただきました。私『管理人』は、今年正月京阪バス撮影しましたが、「日野リエッセだけは、今回撮影出来ませんでした
 
 特別賞を受賞した「みやけん」さんには、賞品としてコメント2つナイス評価3個を差し上げます。第1部門に続いての受賞おめでとうございます。
 
 第2部門結果発表は以上になります。第3部門結果発表後日させていただきますので、楽しみにお待ち下さい。なお、賞品の進呈は第3部門結果発表後とさせていただきますので宜しくお願いします。
 
 また、車種の名前が間違えている場合がありますので、詳しい方は御一報下さい。

 ブログをご覧の皆様こんばんは。この度は『第1回大阪の鉄道マニア杯フォトコンテスト参加していただき有難う御座いました。私『管理人』としては初めての開催だったので、参加される方も少ないだろうと思っていましたが、受付締め切りした時点で10名の方エントリーしていただいた事に大変驚きました参加していただいた方に対し改めて御礼申し上げます。

 大変長らくお待たせしました。『第1回大阪の鉄道マニア杯フォトコンテスト結果発表第1部門から順に発表したいと思います。なお、本来は金賞(第1位)から特別賞まで各1作品ずつを選ぶ予定でしたが、エントリーされた画像の中には、私『管理人』感銘したものがいくつかありましたので、入賞(第4位)特別賞複数選ばせていただきました。

 また、エントリー画像掲載させていただくにあたり、ブログ容量を確保する為、エントリー画像サイズ変更及び容量圧縮などの処理を行いましたので予めご了承下さい。掲載されている画像は、私及びフォトコンテスト参加者さんの所有物ですので、私『管理人』『フォトコンテスト参加者さん』を除き、無断転載等を禁じます

第1部門:スルッとKANSAI加盟各社局の電車

金賞(第1位)

イメージ 1
タイトル:梅田名物
阪急電鉄梅田駅にて撮影
出展者:「水色の市バス」さん

 阪急電鉄最大のターミナル駅である梅田駅は、9本の線路が並び、ほぼ一直線マルーンの電車が並ぶ圧巻の光景が見られる駅有名ですね。

 金賞(第1位)を受賞した「水色の市バス」さんには、賞品としてコメント5つナイス評価10個を差し上げます。おめでとうございます。

銀賞(第2位)

イメージ 2
阪急電鉄9300系9307編成と1000系1001編成の並び
阪急京都本線・宝塚本線十三駅にて撮影
出展者:「s.s.8315」さん

 昨年12月21日(京都本線大山崎長岡天神間に開業した西山天王山駅開業記念ラッピング車両となっている9300系9307編成12月25日(から宝塚本線営業運転開始した1000系1001編成並び(同時到着)です。

 銀賞(第2位)を受賞した「s.s.8315」さんには、賞品としてコメント4つナイス評価8個を差し上げます。おめでとうございます。

銅賞(第3位)

イメージ 3
京阪電鉄10000系10001編成「きかんしゃパーシー号2013」
京阪本線牧野駅にて撮影
出展者:「みやけん」さん

 昨年12月23日(月・祝「きかんしゃパーシー号2013」を使用した臨時列車「クリスマストレインが樟葉発「臨時急行」中之島行きとして運行されました。また、「きかんしゃパーシー号2013」大阪側先頭車の車内では、「クリスマス装飾が施されていました。

 銅賞(第3位)を受賞した「みやけん」さんには、賞品としてコメント3つナイス評価7個を差し上げます。おめでとうございます。

入賞(第4位)

イメージ 4
タイトル:「急行」新開地行き
神戸電鉄5000系5019編成
神鉄粟生線木津駅にて撮影
出展者:「SKB68」さん

 のどかな所を走る神戸電鉄粟生線沿線風景ですね。5000系VVVFインバータ制御(GTO素地)車両ですが、同じ車体抵抗制御車両2000系も在籍していますよ。

 入賞(第4位)を受賞した「SKB68」さんには、賞品としてコメント3つナイス評価5個を差し上げます。おめでとうございます。

入賞(第4位)

イメージ 5
南海電鉄6000系6032編成他(2+2連)
南海高野線内にて撮影
出展者:「Twilight express」さん

 片開き扉南海6000系2+2連での運用は珍しいですね。私『管理人』南海電車に乗る時は6両編成8両編成といった固定編成のものが多く、2+2連のようないわゆる『ブツ』編成にはあまり遭遇しませんね。

 入賞(第4位)を受賞した「Twilight express」さんには、賞品としてコメント3つナイス評価5個を差し上げます。おめでとうございます。

特別賞

イメージ 6
近鉄6400系列64??編成+6600系6601編成(2+2連)
近鉄南大阪線河内天美~矢田間にて撮影
出展者:「キービィ」さん

  近鉄6400系列6600系による2+2連での運用です。河内天美矢田間という事なので、写っているこの川「大和川」になりますね。夕暮れ時アクセントになっている所が良いですね。

 特別賞を受賞した「キービィ」さんには、賞品としてコメント2つナイス評価3個を差し上げます。おめでとうございます。

特別賞

イメージ 7
阪神電鉄8000系8243編成山陽電鉄5000系5018編成の並び
阪神本線出屋敷駅にて撮影
出展者:「jciodhjv82」さん

 リニューアル工事完了し、営業運転に復帰した阪神電鉄8000系8243編成と現在、NHKで放送されている大河ドラマ「軍師官兵衛」にちなみ、「黒田官兵衛イメージキャラクターとなっている『かんべえくんヘッドマークを装着した山陽電鉄5000系5018編成が、出屋敷駅付近で離合している所ですね。

 特別賞を受賞した「jciodhjv82」さんには、賞品としてコメント2つナイス評価3個を差し上げます。おめでとうございます。

 第1部門結果発表は以上になります。第2部門結果発表後日させていただきますので、楽しみにお待ち下さい。なお、賞品の進呈は全部門結果発表後とさせていただきますので宜しくお願いします。

鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

『つくつく鉄道We部列車所⇒私が一番お世話になっているサイトで、阪神電車関連の情報が満載です。是非ご覧下さい。〔ページ名をクリックすると該当するホームページに移動します。〕

このページのトップヘ