スルッとKANSAI管内の電車(バス)情報局

 阪神電車に関連する情報を始め、京阪神の私鉄車両の撮影日記や磁気カード乗車券の発売情報、毎年開催される『スルッとKANSAIバスまつり』の情報などを皆様に分かり易いようにお伝えしたいと思います。

カテゴリ: のせでん(能勢電鉄)関係

掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます
能勢カレンダー2020-表

 ブログをご覧の皆様、明けましておめでとうございます。良い新年を迎えられましたか?あるいは、終夜運転電車に揺られて初詣へ出掛けられましたか?旧年中は、livedoorブログ『スルッとKANSAI管内の電車(バス)情報局』に訪問していただき有難う御座いました。本年も皆様に分かり易い様に伝えて行きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。

令和2(2020)年 元旦

 掲載した上記の画像は、今年の「のせでん卓上カレンダー」の表紙です。これは、私『管理人』昨年119日(能勢電鉄平野車庫開催された『のせでんレールウェイフェスティバル2019秋』のイベントに参加した際、イベント会場内で販売されていたので、お土産として購入しました。今年の「のせでん卓上カレンダー」の表紙は、能勢電鉄平野車庫撮影された7200系7200編成左側電車7201編成右側電車)の2列車の並びとなっています。

 ちなみに、昨日の「元日はブログの掲載をお休みさせていただきました。

鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 今日10個目の記事に移りたいと思います。掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます
能勢カレンダー2019-1

 2019年1月の「のせでん卓上カレンダーです。今年残り1時間程となりました。平成24(2012)年2月6日私のブログ開設しましたが、平成31/令和元(2019)年も多くの方に見ていただき、厚く御礼申し上げます。

 12月に入ってから各社局の『年末年始情報』が一気に駆け込んで来ました、おかげをもちまして今年の『年末年始情報』関係の記事は、昨年度に続き、今年度も何とか年内にほぼ全ての内容を投稿する事が出来ました

 この1年間振り返ってみると、今年歯医者通院私『管理人』多忙等により、ブログの更新をお休みさせていただく日数が増えてしまった為、思うように記事掲載する事が出来ず記事楽しみにされていた皆様にご迷惑をおかけしました。また、ブログを開設させていただいてから7年と5ヶ月の間執筆していた『Yahoo!ブログ』のサービス12月15日(をもって終了するのに伴い、7月31日(水)からは『livedoor Blog(ライブドアブログ)』引っ越しして執筆する事になりました。


 話は変わりますが、昨年台風24号接近に伴う影響開催中止となったスルッとKANSAIバスまつりが、今年来場されるお客様安全確保確実な実施を図る為、6月16日開催され、私『管理人』気合いを入れて参加してきました。

 なお、今年神戸市交通局『交通フェスティバルin名谷車両基地~B-FREE~』のイベントが開催中止となってしまいましたね。

 簡単ではありますが、ここで「今年(2019年)の乗り納めになった電車バスを紹介したいと思います。乗り納めは、電車12月27日(金)バス12月29日()です。

電車阪神電鉄5700系5705編成 (阪神本線野田淀川)

バス大阪シティバス786号車 (82系統西九条高見1丁目中昨年同じ

786号車の車種:三菱ふそうエアロミディノンステップ(MT車)[酉島営業所所属]

 最後になりましたが、平成31/令和元(2019)年私のブログは、ブログをご覧の皆様にとって分かり易い内容でしたでしょうか?又、このブログでお役に立てていただけたなら幸いに思います。令和2(2020)年も皆様に分かり易く伝えられる様に頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。それでは、ブログをご覧の皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。

令和元(2019)年12月31日
livedoorブログ『スルッとKANSAI管内の電車(バス)情報局』
管理人 大阪の鉄道マニア

鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 今日3つ目の記事は、『能勢電鉄年末年始情報』をお伝えします。

令和元年12月31日()「大みそかの終夜運転」が行われます。

1:妙見線(川西能勢口~妙見口間)

「普通」列車臨時運転し、上下線とも約30分間隔で運転。また、山下日生線終夜運転列車に。川西能勢口阪急電鉄終夜運転列車にそれぞれ接続

2:日生線(山下~日生中央間)

「普通」列車臨時運転し、上下線とも約30分間隔で運転。また、山下妙見線終夜運転列車接続

3:妙見の森ケーブル

大みそか深夜23時から元旦夕方17時まで20分間隔で運転。なお、多客時10分間隔で運転。

4:妙見の森リフト

大みそか深夜23時から元旦夕方16時20分まで連続運転。

 また、妙見口駅から妙見の森ケーブルのりばまでの連絡バス臨時運行されます。(元旦早朝4時46分から運行。)

片道料金は大人170円,小児90円

令和元年12月29日()令和2年1月5日()までは、『休日ダイヤ』で運転します。また、妙見の森ケーブル妙見の森リフト令和2年3月19日(まで冬期運休中ですが、令和2年1月1日(水・祝5日(までの間は臨時運行します。

 詳しい内容は、駅置きの『のせでん2020年冬号』『阪急ニュースLinea2019▶2020年末年始増刊号』、又は能勢電鉄ホームページ、「Twitter」をご覧下さい。

内容〔pdfファイル〕:https://noseden.hankyu.co.jp/upload_file/noseden/information/2019-2020H3.pdf

時刻表〔pdfファイル〕:https://noseden.hankyu.co.jp/upload_file/noseden/information/2019-2020time1.pdf

「Twitter」https://twitter.com/Noseden_PR/status/1204604932885639168

鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 ブログをご覧の皆様こんばんは。今日1つ目の記事は、『のせでん撮影日記(2019年10月「かわにしどらごんバル」HM編をお送りします。

 昨年10月能勢電鉄では「かわにしどらごんバルPRヘッドマークを装着した車両が走っていましたが、他の方がやっている「Twitter」によると、今年「かわにしどらごんバルPRヘッドマークを装着した車両が走っているとの事だったので、私『管理人』10月の某日、私用で出掛けた時に川西能勢口駅当該編成撮影しましたので、これを掲載したいと思います。なお、掲載した画像の中には、光の反射等で少し見にくい所があるかもしれませんが予めご了承下さい。

掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます
能勢どらバル’19-1
能勢電鉄1700系1706編成(旧阪急2000系)
能勢電鉄妙見線川西能勢口駅にて撮影

 「かわにしどらごんバルPRヘッドマーク昨年1700系1705編成に装着されていましたが、今年続番1700系1706編成に装着されていました。今年「かわにしどらごんバル10月24日(木28日(月まで開催され、能勢電鉄沿線にある複数の飲食店参加ています。

能勢どらバル’19-2
「かわにしどらごんバルPRヘッドマーク拡大したもの

 「かわにしどらごんバルPRヘッドマークデザインは、昨年同時期に装着されていたものと同じです。ちなみに、昨年「かわにしどらごんバルPRヘッドマーク付き編成妙見口行き撮影したので、今年日生中央行き撮影しました。(笑)

 「かわにしどらごんバルに関する内容については、能勢電鉄のホームページ、又は能勢電鉄「Twitter」能勢電鉄「かわにしどらごんバルFacebookをご覧下さい。

https://noseden.hankyu.co.jp/guide/spot/noseden_ns07/event/na6neuoomc/

能勢電鉄「Twitter」〔投稿その1〕https://twitter.com/Noseden_PR/status/1182130726633783296

能勢電鉄「Twitter」〔投稿その2〕https://twitter.com/Noseden_PR/status/1184760569632452614

能勢電鉄Facebookhttps://www.facebook.com/noseden/photos/a.358890024194518/2413648528718647/?type=3

「かわにしどらごんバルFacebookhttps://www.facebook.com/かわにしどらごんバル-730146107068005/

 以上、「のせでん撮影日記(2019年10月:かわにしどらごんバルHM編)でした。なお、この記事は『のせでん撮影日記(2017年10月14日:かわにしどらごんバルHM編)』などの関連記事リンクしていますので、併せてご覧下さい。

リンク集

のせでん撮影日記(2017年10月14日:かわにしどらごんバルHM編)

のせでん撮影日記(2018年10月:かわにしどらごんバルHM編)

鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 ブログをご覧の皆様こんばんは。今日のブログ記事は、『「のせでん物語風鈴和音装飾電車」の撮影日記2019年8月)』をお送りします。

 能勢電鉄では、8月6日(火から9月17日(火までの間、の風物詩となっている『のせでん物語装飾電車運行されました。私『管理人』8月の某日、私用で出掛けた時に川西能勢口駅当該編成撮影しましたので、これを掲載したいと思います。なお、掲載した画像の中には、光の反射等で少し見にくい所があるかもしれませんが予めご了承下さい。


掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます
能勢風鈴’19-1
能勢電鉄3100系3120編成のせでん物語風鈴和音装飾電車」(旧阪急3100系)
能勢電鉄妙見線川西能勢口駅にて撮影

 昨年の『のせでん風鈴電車は、《涼音がゆく》と題して運行されていましたが、今年は『のせでん物語風鈴和音装飾電車』と題して運行していました。なお、使用車両昨年に引き続き、3100系3120編成使用されていました。

能勢風鈴’19-2
のせでん物語風鈴和音》」ヘッドマーク拡大したもの

 のせでん物語風鈴和音》」ヘッドマークを見てお気付きになられたかと思いますが、風鈴という字の右半分和音という字をくっつけると、新元号「令和」になるという掛け合わせになっていました。

 3120編成中間車2両車内には、ガラス製の風鈴が吊り下げられていて風鈴の下には事前応募で選ばれた子供たちが描いたの短冊が吊られていました。なお、車内画像(「のせでん物語風の音色装飾電車」の時に撮影したもの。)については、以下のアドレスクリックしてご覧下さい。

https://livedoor.blogimg.jp/osakanotetsudoumania/imgs/a/9/a90edefe.jpg

 のせでん物語風鈴和音装飾電車関する詳しい内容は、能勢電鉄のホームページ、Facebook「Twitter」をご覧下さい。

https://noseden.hankyu.co.jp/guide/news/645d2d1fb95890b.html

https://noseden.hankyu.co.jp/guide/spot/wtkpj3bpzs/event/xaypskrzo3/

〔pdfファイル〕:https://noseden.hankyu.co.jp/upload_file/noseden/information/newsrelease201907161.pdf

Facebookhttps://www.facebook.com/noseden/posts/2298069023609932

「Twitter」https://twitter.com/Noseden_PR/status/1174231133288042498

 以上、簡単ではありますが、『「のせでん物語風鈴和音装飾電車」の撮影日記2019年8月)お送りしました。なお、この記事は『「のせでん夏物語《涼風走る》装飾電車」に関する新聞記事&撮影日記(2016年8月)などの関連記事リンクしていますので、併せてご覧下さい。

リンク集

「のせでん夏物語《涼風走る》装飾電車」に関する新聞記事&撮影日記(2016年8月)

「のせでん夏物語《風の音色》装飾電車」の撮影日記(2017年7月21日)

「のせでん風鈴電車《涼音がゆく》」の撮影日記(2018年8月)

鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 ブログをご覧の皆様こんばんは。昨日はブログの掲載をお休みさせていただきました。今日1つ目の記事は、『のせでん撮影日記(2019年5月「こどもの日」特別HMの続編をお送りします。

 以前、『のせでん撮影日記(2019年4月29日「こどもの日」特別HM編記事掲載しましたが、能勢電鉄Facebookでは当初「こどもの日」特別ヘッドマーク掲出期間5月5日(・祝までとなっていた為、撮影出来ていなかった川西能勢口側5137号車撮影無理だろうと思っていました。

 ところが、他の方がやっている「Twitter」によると、GWが終わった後も5136編成「こどもの日」特別ヘッドマークを装着したまま走っているとの情報を知ったので、私『管理人』5月の某日私用で出掛けた時に川西能勢口駅撮影出来ていなかった川西能勢口側5137号車撮影しましたので、これを掲載したいと思います。なお、掲載した画像の中には、光の反射等で少し見にくい所があるかもしれませんが予めご了承下さい。

掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます
イメージ 1

能勢電鉄5100系5136編成5137号車

能勢電鉄妙見線川西能勢口駅にて撮影

イメージ 2

「こどもの日」特別ヘッドマーク5137号車拡大したもの


 以上、簡単ではありますが、「のせでん撮影日記(2019年5月:こどもの日特別HMの続編)でした。なお、この記事は『のせでん撮影日記(2019年4月29日:こどもの日特別HM編)』とトラックバックしていますので、併せてご覧下さい。

鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 ブログをご覧の皆様こんばんは。今日は5月5日「こどもの日」の祝日ですね。それぞれのでは「こいのぼりが空高く泳いでいる姿が見られます。ブログをご覧の皆様はもう、「ちまき「かしわ餅」を食べましたか?私『管理人』は、前日までに「かしわ餅」先に食べましたが、今日「ちまきたっぷり頂きました。(笑)また、この日はお風呂に昔から「菖蒲」を入れて入ると、一年間無病息災のご利益があると伝えられています。皆様も「菖蒲風呂をどうぞ。

 それでは、今日のブログ記事に移りたいと思います。今日のブログ記事は、『のせでん撮影日記(2019年4月29日「こどもの日」特別HM編をお送りします。

 私『管理人』はこの日、以前購入していた阪急電鉄1日乗車券を使って阪急電鉄能勢電鉄撮影に出掛けていました。4月27日(能勢電鉄平野車庫開催された『のせでんレールウェイフェスティバル2019春』のイベントの時に運行された「イベント列車車内で、保護者の方がお子様に送るメッセージヘッドマークに書き込む催しが行われていましたが、能勢電鉄Facebookによると、このヘッドマーク「こどもの日」特別ヘッドマークとしてのせでん車両掲出される事が掲載されたので、阪急嵐山駅駅前広場で配布されていた臨時直通列車の『改元乗車記念カード(ありがとう 平成)を頂いた後、昼食を済ませてから十三経由で川西能勢口へ向かいました。

 川西能勢口駅到着後、当該編成撮影しましたので、これを掲載したいと思います。なお、掲載した画像の中には、光の反射等で少し見にくい所があるかもしれませんが予めご了承下さい。

掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます
イメージ 1

能勢電鉄5100系5136編成(旧阪急5100系)

能勢電鉄妙見線川西能勢口駅にて撮影

 当初「こどもの日」特別ヘッドマーク「イベント列車使用された5146編成に装着される予定になっていましたが、車両運用の都合により、5136編成変更されました。

イメージ 2
「こどもの日」特別ヘッドマーク拡大したもの


 時間があれば、川西能勢口側5137号車撮影したかったのですが、5月2日(再度川西能勢口駅に来た時、5136編成運用に就いていなかった為、残念ながら撮影する事は出来ませんでした

 「こどもの日」特別ヘッドマークに関する詳しい内容は、能勢電鉄Facebookをご覧下さい。

Facebook〔投稿その1〕:https://www.facebook.com/noseden/photos/a.358890024194518/2126732164076953/?type=3


 以上、「のせでん撮影日記(2019年4月29日:こどもの日特別HM編)でした。

鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 ブログをご覧の皆様こんばんは。昨日は、私『管理人』『のせでんレールウェイフェスティバル2019春参加していた為、ブログの掲載をお休みさせていただきました。早速ですが、今日のブログ記事は、『のせでんレールウェイフェスティバル2019春のイベント会場で展示されていた「のせでんの車両について紹介したいと思います。掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます
イメージ 1

能勢電鉄1700系1703編成(旧阪急2000系)

能勢電鉄平野車庫にて撮影

 今回運転シュミレーション体験及び車掌体験用に抜擢されたのは、5月18日(に行われる『記念撮影会』をもって引退する1700系1703編成でした。今回展示に伴って、川西能勢口側1703号車に装着されていたさよなら記念ヘッドマークが、日生中央・妙見口側1753号車に装着された事でWヘッドマーク状態になっていました。

イメージ 2

さよなら1753×4R1703号車ヘッドマーク拡大したもの


 川西能勢口側1703号車に装着されていたヘッドマークには、現在1703号車阪急時代2000系2005号車描かれ「勇退」文字が書かれていました。

イメージ 3

さよなら1753×4R1753号車ヘッドマーク拡大したもの


 一方、日生中央・妙見口1753号車に装着されていたヘッドマークには、現在1703編成描かれ「ありがとう」文字が書かれていました。

イメージ 4


 視点を変えて、別の角度からもう1枚撮影

イメージ 5


 この日、平野車庫に留置されていた1700系1705編成を入れて撮影してみました。

イメージ 6


 記念撮影用の「のせでん電車BOX」と共に…。

イメージ 7


 1700系が履いている台車空気圧縮装置(コンプレッサー)を絡めました。

 以上、『『のせでんレールウェイフェスティバル2019春』のイベント会場で展示されていた「のせでんの車両」』でした。

鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 ここで、私『管理人』からブログをご覧の皆様にお知らせがあります。

 明日4月29日(・祝は、以前購入していた阪急電鉄1日乗車券有効期限4月30日(火・までなので…。〕を使って阪急電鉄能勢電鉄撮影に出掛ける為、ブログの更新が出来ません。その為、ブログの更新はお休みさせていただきます。悪しからずご了承下さい。なお、ブログ更新の再開は4月30日火・を予定しています。宜しくお願いします。

このページのトップヘ