2019年08月
2019年08月31日
鉄道イベント情報(2019.8.31)
ブログをご覧の皆様こんばんは。私『管理人』の都合(多忙

等。)により、またもやブログの更新
を5日間お休み
させていただきました。『5日間のブログ更新休み』
期間中も沢山の方

に訪問していただき有難う御座いました。
本日からブログの更新を再開させていただきます。もうすぐ夏休み
が終わろうとしています(一部の地域では、既に2学期
が始まっている所もあります。)
が、そんな中、まだまだ先の話になりますが、10月14日の鉄道の日
に関連する秋の鉄道イベント情報第1号が、阪急電鉄のホームページで発表
された
ので、再開第1号の記事は、この「鉄道イベント情報」をお伝えします。〔前回は2019年5月12日(日)に開催されました。〕
2019年10月27日(日)に『秋の阪急レールウェイフェスティバル2019』が阪急電鉄正雀工場で開催されます。最寄り駅は阪急京都本線正雀駅で開催時間は9時~15時(最終入場は14時30分)までです。ブログをご覧の皆様もお出掛けされてはいかがですか?
なお、今回から要領が変更され、一部の物品販売が事前応募制となっていますのでご注意下さい。
このイベントは事前応募制となっています。
駅置きの『リーフレット』、又は阪急電鉄のホームページ内の応募用紙に記入
の上、往復はがきで申し込んで下さい。締め切りは9月4日(木)の消印まで有効です。来場の際は必ず参加証を持参下さい。詳しくは、駅置きの『TOKK9月1日号』、『リーフレット』、又は阪急電鉄のホームページをご覧下さい。
https://www.hankyu.co.jp/area_info/railway2019a2/
https://tokk.hankyu-ad.jp/degital_new/20190901/
















2019年10月27日(日)に『秋の阪急レールウェイフェスティバル2019』が阪急電鉄正雀工場で開催されます。最寄り駅は阪急京都本線正雀駅で開催時間は9時~15時(最終入場は14時30分)までです。ブログをご覧の皆様もお出掛けされてはいかがですか?
なお、今回から要領が変更され、一部の物品販売が事前応募制となっていますのでご注意下さい。
このイベントは事前応募制となっています。


https://www.hankyu.co.jp/area_info/railway2019a2/
https://tokk.hankyu-ad.jp/degital_new/20190901/
2019年08月25日
『GO!海水浴』のヘッドマーク&ステッカー(山陽電鉄)
ブログをご覧の皆様こんばんは。今日のブログ記事に入る前に、皆様にご挨拶させていただきます。『livedoor Blog(ライブドアブログ)』に移行してから初めての閲覧訪問者数突破
のご挨拶になりますが、昨日、閲覧訪問者数が2,000人を突破しました。ブログをご覧の皆様に対し厚く御礼申し上げます。
これからも皆様に分かり易いように伝えて行きたいと思いますので宜しくお願いします。
掲載
するのが大変遅く
なってしまいました
が、今回は『閲覧訪問者数2,000人突破!』の記念記事
の代わりとして、『GO!

海水浴
』のヘッドマーク&ステッカー
(山陽電鉄)を掲載したいと思います。
以前、『『明石半夏生たこ
まつり』のヘッドマーク&ステッカー
(山陽電鉄)』の記事を掲載
しました
が、山陽電鉄では、これに続く形で『GO!

海水浴
』のヘッドマークを装着した電車
が運行されました。
私『管理人』は7月の某日、私用で出掛けた時に阪神尼崎駅
で『GO!

海水浴
』のヘッドマークが装着された山陽電車
を撮影
しましたので、これを掲載したいと思います。
なお、掲載
した画像
の中には、光の反射
等で少し見にくい所があるかもしれません
が予めご了承下さい。
『海水浴
』という事にちなんで、今年も須磨浦公園行きの「特急」として運用に就いていた時に撮影
しました。
昨年撮影
した時は、光の反射
がとても強過ぎて肝心なヘッドマークのデザイン
が見にくくなってしまいました
が、今年は少しだけ光の反射
を軽減
する事が出来た
ので良しとします。
(笑)



掲載











以前、『『明石半夏生たこ











私『管理人』は7月の某日、私用で出掛けた時に阪神尼崎駅














『海水浴












車体
側面に貼られた『GO!

海水浴
』のステッカー







他の方
がやっている「Twitter」
によると、『GO!

海水浴
』のヘッドマークを装着していたのは、掲載
した5014編成
の他、5020編成にも装着されていたとの事です。










車体
側面に貼られた『忍たまとおでかけ山陽沿線の段』のステッカー
今年は『GO!

海水浴
』のステッカー
に加えて、人気アニメ「忍たま乱太郎
」とコラボレーション
した『忍たまとおでかけ山陽沿線の段』をPRする為のステッカー
も貼られていましたね。
ちなみに、「忍たま乱太郎
」とコラボレーション
したラッピング
列車
『忍たまとおでかけ号』については現在、鋭意撮影中
です。


今年は『GO!










ちなみに、「忍たま乱太郎






『GO!

海水浴
』の『車内吊りポスター』
山陽電車の車内にて撮影
最後は、『GO!

海水浴
』の『車内吊りポスター』
の画像
を掲載
して締めくくりたいと思います。
ちなみに、画像
をご覧になってお気付きになられたかと思います
が、この『車内吊りポスター』
は3000系3030号車の車内
で撮影
しました。
『GO!

海水浴
』のヘッドマークについては、「山陽電車お客さま
満足
向上委員会」の「Twitter」
にも掲載されていますので、併せてご覧下さい。
「Twitter」
:https://twitter.com/sanyo_cs/status/1156801024352382977
以上、『GO!

海水浴
』のヘッドマーク&ステッカー
(山陽電鉄)を紹介しました。
なお、この記事は『『Let's GO!夏ビーチ!』 のヘッドマーク&ステッカー(山陽電鉄)』などの関連記事とリンク
していますので、併せてご覧下さい。
○リンク集
・『Let's GO!夏ビーチ!』 のヘッドマーク&ステッカー(山陽電鉄)
・『山陽電車で海水浴へGO!』のヘッドマーク&ステッカー(山陽電鉄)
鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
『つくつく鉄道We部列車所
』⇒私が一番お世話になっているサイトで、阪神電車関連の情報が満載です。是非ご覧下さい。〔ページ名をクリックすると該当するホームページに移動します。〕






山陽電車の車内にて撮影
最後は、『GO!















『GO!









「Twitter」

以上、『GO!









○リンク集

・『Let's GO!夏ビーチ!』 のヘッドマーク&ステッカー(山陽電鉄)
・『山陽電車で海水浴へGO!』のヘッドマーク&ステッカー(山陽電鉄)

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
『つくつく鉄道We部列車所

2019年08月24日
-重要-山陽電鉄での『スルッとKANSAI対応カード』による券売機・精算機での取り扱い終了のお知らせ(2019年8月)
ブログをご覧の皆様こんばんは。私『管理人』の都合(多忙

等。)により、ブログの更新
を4日間お休み
させていただきました。『4日間のブログ更新休み』
期間中も沢山の方

に訪問していただき有難う御座いました。
本日からブログの更新を再開させていただきます。再開第1号の記事は、山陽電鉄
からお知らせ
が掲載されたので、これを紹介します。
山陽電鉄では、平成30(2018)年1月31日(水)をもって『エスコートカード
』を含む『スルッとKANSAI対応カード
』の駅の自動改札機での取り扱い[※]を終了
しました
が、券売機と精算機での取り扱いについても、令和元(2019)年9月30日(月)をもって終了
します。
※:西代駅
は阪神電鉄との共同使用駅
になっている為、『レールウェイカード
』及び阪急電鉄『ラガールカード
』,阪神電鉄『らくやんカード
』,能勢電鉄『パストラルカード
』,北大阪急行電鉄『レジオンカード
』,大阪高速鉄道(大阪モノレール)『モノカード
』が自動改札機で平成30(2018)年2月1日(木)以降も利用可能
となっていました
が、こちらの方も令和元(2019)年9月30日(月)をもって取り扱いを終了します。
なお、現在お持ちの『エスコートカード
』については、令和5(2023)年1月31日(火)まで払い戻しを受付
しています。
詳しい内容は、駅置きの『ESCORT9月号』、又は山陽電鉄のホームページをご覧下さい。
〔pdfファイル〕:http://www.sanyo-railway.co.jp/media/1566450962.pdf
以上、山陽電鉄での『スルッとKANSAI対応カード
』による券売機・精算機での取り扱い終了のお知らせ
を紹介しました。
なお、この記事は『-重要-『スルッとKANSAI対応カード』の平成30(2018)年2月1日(木)以降の取り扱いについてのお知らせ(2017年10月)』などの関連記事とリンク
していますので、併せてご覧下さい。
○リンク集
・-重要-『スルッとKANSAI対応カード』の平成30(2018)年2月1日(木)以降の取り扱いについてのお知らせ(2017年10月)
・-重要-『レールウェイカード』の発売終了と2019年10月1日(火)以降の取り扱いについてのお知らせ(2019年2月)
鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。












山陽電鉄では、平成30(2018)年1月31日(水)をもって『エスコートカード





※:西代駅











なお、現在お持ちの『エスコートカード



詳しい内容は、駅置きの『ESCORT9月号』、又は山陽電鉄のホームページをご覧下さい。
〔pdfファイル〕:http://www.sanyo-railway.co.jp/media/1566450962.pdf
以上、山陽電鉄での『スルッとKANSAI対応カード





○リンク集

・-重要-『スルッとKANSAI対応カード』の平成30(2018)年2月1日(木)以降の取り扱いについてのお知らせ(2017年10月)
・-重要-『レールウェイカード』の発売終了と2019年10月1日(火)以降の取り扱いについてのお知らせ(2019年2月)

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2019年08月19日
近鉄鳥羽線の臨時ダイヤ情報(2019年8月)
ブログをご覧の皆様こんばんは。昨日はブログの掲載をお休みさせていただきました。
今日のブログ記事は、「近鉄鳥羽線の臨時ダイヤ情報」の内容を紹介します。
8月24日(土),25日(日)の2日間、三重県営サンアリーナで「イベント(SEKAI NO OWARI TOUR 2019 「The Colors」
)」が行われます。これに伴って、定期「急行」の延長運転が行われます。
1:8月24日(土)の臨時列車
○伊勢方面→名古屋
・名古屋行き「急行」を宇治山田発(21時24分)から五十鈴川発(21時21分)に変更して延長運転。
・名古屋行き「急行」を松阪発(22時18分)から五十鈴川発(21時58分)に変更して延長運転。
○伊勢方面→名古屋
・名古屋行き「急行」を宇治山田発(20時20分)から五十鈴川発(20時16分)に変更して延長運転。

8月24日(土),25日(日)の2日間、三重県営サンアリーナで「イベント(SEKAI NO OWARI TOUR 2019 「The Colors」

1:8月24日(土)の臨時列車
○伊勢方面→名古屋
・名古屋行き「急行」を宇治山田発(21時24分)から五十鈴川発(21時21分)に変更して延長運転。
・名古屋行き「急行」を松阪発(22時18分)から五十鈴川発(21時58分)に変更して延長運転。
2:8月25日(日)の臨時列車
○伊勢方面→名古屋
・名古屋行き「急行」を宇治山田発(20時20分)から五十鈴川発(20時16分)に変更して延長運転。
停車駅:五十鈴川,宇治山田,伊勢市,松阪,伊勢中川,桃園,
久居,南が丘,津新町,津,江戸橋,白子,伊勢若松,
塩浜,四日市,富田,桑名,弥富,蟹江,名古屋
臨時ダイヤの内容に関しては、近鉄のホームページをご覧下さい。
https://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/dia_sun-arena_201908.html
鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
久居,南が丘,津新町,津,江戸橋,白子,伊勢若松,
塩浜,四日市,富田,桑名,弥富,蟹江,名古屋
臨時ダイヤの内容に関しては、近鉄のホームページをご覧下さい。
https://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/dia_sun-arena_201908.html

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2019年08月17日
京阪石山坂本線の臨時ダイヤ情報(2019年8月17日:建部大社船幸祭)
ブログをご覧の皆様こんばんは。掲載
するのが大変遅く
なってしまいました
が、今日のブログ記事は、「京阪石山坂本線の臨時ダイヤ情報」の内容を紹介します。
8月17日(土)に「建部大社船幸祭花火大会
」が開催されます。これに伴い、京阪石山坂本線で臨時列車が運行されます。なお、一部列車の発着時刻が変更になりますのでご注意下さい。また、荒天
の場合は、中止
になります。
①石山寺方面
・坂本比叡山口発(18時45分)近江神宮前行きを石山寺行きに変更して延長運転。
[近江神宮前発(18時54分)]
・近江神宮前発「臨時」(19時08分)石山寺行き
・近江神宮前発「臨時」(19時30分)石山寺行き
②坂本比叡山口方面
・石山寺発「臨時」(21時12分)近江神宮前行き
・石山寺発「臨時」(21時20分)近江神宮前行き
・石山寺発「臨時」(21時35分)近江神宮前行き
なお、臨時列車の運転は、事情により内容を変更又は中止
する場合があるのでご注意下さい。詳しい内容は、京阪電鉄のホームページをご覧下さい。
https://www.keihan.co.jp//traffic/specialtrain-goods/rinji/senkousai/
〔pdfファイル〕:https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2019-07-17_rinji.pdf
鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。




8月17日(土)に「建部大社船幸祭花火大会




①石山寺方面
・坂本比叡山口発(18時45分)近江神宮前行きを石山寺行きに変更して延長運転。
[近江神宮前発(18時54分)]
・近江神宮前発「臨時」(19時08分)石山寺行き
・近江神宮前発「臨時」(19時30分)石山寺行き
②坂本比叡山口方面
・石山寺発「臨時」(21時12分)近江神宮前行き
・石山寺発「臨時」(21時20分)近江神宮前行き
・石山寺発「臨時」(21時35分)近江神宮前行き
なお、臨時列車の運転は、事情により内容を変更又は中止

https://www.keihan.co.jp//traffic/specialtrain-goods/rinji/senkousai/
〔pdfファイル〕:https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2019-07-17_rinji.pdf

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2019年08月16日
叡山電鉄の臨時ダイヤ情報(2019年8月)
ブログをご覧の皆様こんばんは。昨日はブログの掲載をお休みさせていただきました。
掲載
するのが大変遅く
なってしまいました
が、今日のブログ記事は、「叡山電鉄の臨時ダイヤ情報」の内容を紹介します。
8月16日(金)に「京都五山送り火
」が行われます。これに伴い、叡山本線・鞍馬線で臨時列車が運行されます。また、一部列車の発着時刻が変更になりますのでご注意下さい。





8月16日(金)に「京都五山送り火

[下り]
・出町柳発「臨時」(20時18分)八瀬比叡山口行き
・出町柳発「臨時」(20時23分)二軒茶屋行き
・出町柳発「臨時」(20時48分)修学院行き
[上り]
・修学院発「臨時」(20時12分)出町柳行き
・修学院発「臨時」(20時28分)出町柳行き
・八瀬比叡山口発「臨時」(20時37分)出町柳行き
なお、臨時列車の運転は、当日の天候等により、臨時列車を中止
する場合があるのでご注意下さい。詳しい内容は、叡山電鉄のホームページをご覧下さい。
〔pdfファイル〕:https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2019/08/oshirase_20190814-2.pdf
鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
・八瀬比叡山口発「臨時」(20時37分)出町柳行き
なお、臨時列車の運転は、当日の天候等により、臨時列車を中止

〔pdfファイル〕:https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2019/08/oshirase_20190814-2.pdf

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2019年08月14日
大阪シティバスの運行についてのお知らせ(2019年8月:お盆)
掲載
するのが大変遅く
なってしまいました
が、今日2つ目の記事は、「大阪シティバスの運行についてのお知らせ」の内容を紹介します。
大阪シティバスでは、8月13日(火),14日(水),15日(木)の3日間は平日ダイヤで運行しますが、通常の平日よりもバス
の利用が少なくなることから、一部の系統で一部の便の運休
が実施されます。
今回、私のブログ
では、系統ごとに運休
する便の本数が異なるのと、詳細内容の量が膨大な為、掲載を割愛させていただきます。ご了承下さい。
詳細内容については、大阪シティバスのホームページをご覧下さい。
https://citybus-osaka.co.jp/news/4413
鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。




大阪シティバスでは、8月13日(火),14日(水),15日(木)の3日間は平日ダイヤで運行しますが、通常の平日よりもバス


今回、私のブログ



https://citybus-osaka.co.jp/news/4413

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
「第71回猪名川花火大会」の開催中止のお知らせ
ブログをご覧の皆様こんばんは。本日、池田市と川西市のホームページで「猪名川花火大会
」に関するお知らせ
が入ってきたので、今日1つ目の記事は、「『第71回猪名川花火大会
』の開催中止
のお知らせ」の内容を紹介します。
台風10号
に伴う「大雨
」・「暴風
」などにより、会場となる猪名川河川敷への浸水と、それに伴う土砂
や流木
などの会場への流入が想定
され、グラウンドコンディションの悪化
等により、観覧場所への動線などの安全確保
等が困難
である事から、8月17日(土)に開催予定だった「第71回猪名川花火大会
」は開催中止
となりました。
詳しい内容は、池田市、川西市、又は阪急電鉄、能勢電鉄のホームページをご覧下さい。
池田市〔その1〕:http://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/siminseikatsu/kukokanko/event/1418725887210.html
池田市〔その2〕:http://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/siminseikatsu/kukokanko/event/1565762244079.html
川西市〔その1〕:http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/shiseijoho/shokai/kisetu/1008770.html
川西市〔その2〕:http://promotion.city.kawanishi.hyogo.jp/2000096/2000485/index.html
阪急電鉄:https://www.hankyu.co.jp/topics/details/1010.html
能勢電鉄:https://noseden.hankyu.co.jp/guide/news/315d54a36554038.html
この為、開催日の8月17日(土)に運行予定だった「キリンビア
列車
猪名川花火大会
納涼号」も運行中止
になりました。
以上、「『第71回猪名川花火大会
』の開催中止
のお知らせ」の内容を紹介しました。
鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。




台風10号












詳しい内容は、池田市、川西市、又は阪急電鉄、能勢電鉄のホームページをご覧下さい。
池田市〔その1〕:http://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/siminseikatsu/kukokanko/event/1418725887210.html
池田市〔その2〕:http://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/siminseikatsu/kukokanko/event/1565762244079.html
川西市〔その1〕:http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/shiseijoho/shokai/kisetu/1008770.html
川西市〔その2〕:http://promotion.city.kawanishi.hyogo.jp/2000096/2000485/index.html
阪急電鉄:https://www.hankyu.co.jp/topics/details/1010.html
能勢電鉄:https://noseden.hankyu.co.jp/guide/news/315d54a36554038.html
この為、開催日の8月17日(土)に運行予定だった「キリンビア





以上、「『第71回猪名川花火大会




日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。