2018年10月
2018年10月31日
『ハロウィン2018』
ブログをご覧の皆様こんばんは。昨日はブログの掲載をお休みさせていただきました。

本日10月31日(水)はコレ
でしたね。
掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます。




(2018年10月28日撮影)
そうです!本日10月31日は「ハロウィン
」ですね。
掲載
した上記の「かぼちゃ
」のモニュメントの画像
は、10月28日(日)に京都市下京区にある「梅小路公園七条入口周辺」で開催された「市バス
90周年記念
『電車
・バス
ファン感謝祭』」のイベントに参加した帰りにJR京都駅
の駅前広場で展示されていたので、1枚撮影
しました。














ちなみに、私事ではありますが、本日10月31日(水)の「ハロウィン
」が私『管理人』の母
の誕生日
です。
その為、母
のバースデーケーキ
の代わりとして、私『管理人』の住んでいる家
の近くにあるスーパー
で販売されていた鯛
のにぎり寿司
を買って食べました。
(笑)













所変わってこちらは、今年11月の「のせでん卓上カレンダー」です。
11月は阪急宝塚本線の川西能勢口駅
で撮影
された阪急電鉄1000系1003編成「ラッピング
列車『宝夢(初代)』」による「ハロウィン
エクスプレス2016
(貸切列車)」(右側
の電車
)と『のせでんレールウェイフェスティバル2016秋』
のヘッドマークを装着した能勢電鉄1700系1703編成(左側
の電車
)の2列車の並びとなっています。












話は変わりますが、能勢電鉄では、10月28日(日)に5100系5146編成を使用した「ハロウィン
トレイン
(貸切列車)」が運行されました。
他の方
がやっている「Twitter」
によると、「ハロウィン
トレイン
(貸切列車)」の運転終了後にヘッドマークの付け替え
が行われ、新たに『のせでんレールウェイフェスティバル2018秋』
のヘッドマークが装着されました。










能勢電鉄のホームページとFacebookで詳細内容が掲載されました
が、11月10日(土)に『のせでんレールウェイフェスティバル2018秋』が能勢電鉄平野車庫で開催(「のせでん卓上カレンダー」のオレンジ色の枠
で囲んでいる部分。)されます。
また、この日はTV
等で活躍されている鉄旅
タレントの木村裕子さんが来場されるとの事です。
このイベントの詳細内容については、後日改めて掲載
したいと思います。








以上、『ハロウィン2018
』をお送りしました。
なお、この記事は『『ハロウィン2014』』などの関連記事とトラックバックしていますので、併せてご覧下さい。




日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2018年10月29日
大阪高速鉄道(大阪モノレール)の臨時ダイヤ情報(2018年11月その1)
今日2つ目の記事は、「大阪高速鉄道(大阪モノレール)の臨時ダイヤ情報その1」の内容を紹介します。
11月3日(土・祝),11日(日)の2日間、万博記念公園で「イベント(第30回ロハスフェスタin万博
)」が行われます。この為、9時~14時台と16時~19時台に千里中央
~門真市
間で臨時増発されます。



なお、臨時列車の運転は、当日の天候等により、臨時列車の運行を中止
する場合があるのでご注意下さい。詳しい内容は、大阪高速鉄道(大阪モノレール)のホームページをご覧下さい。

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
近鉄大阪線の臨時ダイヤ情報(2018年11月)
ブログをご覧の皆様こんにちは。昨日は、私『管理人』が『電車
・バス
ファン感謝祭』に参加していた為、ブログの掲載をお休みさせていただきました。
今日1つ目の記事は、「近鉄大阪線の臨時ダイヤ情報」の内容を紹介します。



11月4日(日)に「市制60周年記念 第10回柏原市民総合フェスティバル
」が開催されます。これに伴って、お出掛けされるお客様
への利便性向上の為、「臨時普通」の運転及び「準急」が安堂駅
に臨時停車します。



①大阪上本町→伊勢方面
・大阪上本町発「準急」(17時54分)榛原行き
[安堂発(18時14分)]
・大阪上本町発「準急」(18時21分)名張行き
[安堂発(18時45分)]
・大阪上本町発「準急」(18時54分)榛原行き
[安堂発(19時14分)]
・高安発「臨時普通」(19時47分)河内国分行き
[安堂発(19時54分)]
・高安発「臨時普通」(20時00分)河内国分行き
[安堂発(20時07分)]
・高安発「臨時普通」(20時19分)河内国分行き
[安堂発(20時26分)]
・高安発「臨時普通」(20時37分)河内国分行き
[安堂発(20時44分)]
②伊勢方面→大阪上本町
・河内国分発「臨時普通」(20時02分)高安行き
[安堂発(20時04分)]
・河内国分発「臨時普通」(20時20分)高安行き
[安堂発(20時22分)]
・河内国分発「臨時普通」(20時35分)高安行き
[安堂発(20時37分)]
・河内国分発「臨時普通」(20時52分)高安行き
[安堂発(20時54分)]
「準急」停車駅:大阪上本町,鶴橋,布施,八尾,河内山本,
高安,安堂,河内国分~名張間は各駅停車
臨時ダイヤの内容に関しては、近鉄のホームページをご覧下さい。
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2018年10月27日
鉄道・バスイベント情報(2018.10.27)
今日3つ目の記事は、『京都市交通局』の「鉄道・バスイベント情報」をお伝えします。
2018年10月28日(日)に「市バス
90周年記念
『電車
・バス
ファン感謝祭』」が梅小路公園七条入口周辺並びに緑の館イベント室で開催されます。最寄りの停留所は京都市営バス梅小路公園前又は梅小路公園・京都鉄道博物館前で開催時間は11時~15時までです。




市バスの車両展示や運転シュミレーション体験、市バス・地下鉄部品の販売、京都市交通局オリジナルグッズと鉄道・バス会社等によるグッズの販売など内容が盛り沢山です。ブログをご覧の皆様もお出掛けされてはいかがですか?
なお、イベント当日は京都市営バス
全線で降車する時に運転士さん
に「市バス
90周年
」と伝える
と、保護者
1人につき小学生
2人までの小児運賃
が無料
になります。












詳しくは、京都市交通局のホームページ、又は京都市営地下鉄・バス応援
キャラクター『太秦 萌
』のFacebookをご覧下さい。


京都市交通局以外の出展予定各社
JR西日本・叡山電鉄・嵐電(京福電鉄)・阪急電鉄
京都バス・西日本ジェイアールバス・阪急バス・MKタクシー
京都市営地下鉄・バス応援
キャラクター『太秦 萌
』のFacebook


追記連絡:JR西日本,西日本ジェイアールバスのホームページ並びに西日本ジェイアールバスのFacebook、西日本ジェイアールバス,MKタクシーの「Twitter」
でも同様の内容が掲載されていますので、こちらも是非ご覧下さい。

JR西日本(西日本ジェイアールバスの出展に関する内容):http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13220.html
西日本ジェイアールバス:https://www.nishinihonjrbus.co.jp/news/8232/
西日本ジェイアールバス〔pdfファイル〕:https://www.nishinihonjrbus.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/20181010 西バス30周年営業所バスまつりの開催について.pdf
西日本ジェイアールバスのFacebook:https://www.facebook.com/nishibus.248kun/posts/654391644955261
MKタクシーの「Twitter」
〔投稿その1〕:https://twitter.com/MKofficial_PR/status/1054664885638852611

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
ここで、私『管理人』からブログをご覧の皆様にお知らせがあります。
明日10月28日(日)は、私『管理人』が『電車
・バス
ファン感謝祭』に参加する為、ブログの更新
が出来ません。
その為、ブログの更新はお休み
させていただきます。悪しからずご了承下さい。
なお、ブログ更新の再開は10月29日(月)を予定しています。
宜しくお願いします。







大阪シティバスの運行についてのお知らせ(2018年11月その1)
今日2つ目の記事は、「大阪シティバスの運行についてのお知らせその1」の内容を紹介します。
11月4日(日)に「御堂筋オータムパーティ2018
御堂筋ランウェイ」が開催されます。これに伴って交通規制
が行われる為、以下の系統で全区間の運休
が行われます。




8:大阪駅前
~なんば


・大阪駅前バス停
11時28分発から最終便まで

・なんばバス停
11時54分発から最終便まで

詳細内容については、大阪シティバスのホームページをご覧下さい。
〔pdfファイル〕:http://citybus-osaka.co.jp/wprs/wp-content/uploads/2018/10/72f1594a7f7ef16ad504208110ba1bda.pdf
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
「きかんしゃトーマス号2017」ラストランイベント(臨時ダイヤ情報:2018年10月)
ブログをご覧の皆様こんにちは。今日1つ目の記事は、「おけいはん」こと京阪電鉄の話題として、「きかんしゃトーマス号2017」ラストランイベントのお知らせの内容を紹介します。
京阪電鉄では、平成29年3月25日(土)から運転している「きかんしゃトーマス号2017」のラッピング
電車
ですが、「10000系きかんしゃトーマス号2017」は10月28日(日)をもって運転終了となります。
運転最終日には、交野線の私市駅
でイベントが開催されます。




1:「きかんしゃトーマス号2017」の臨時列車
①中之島
→私市


・中之島発「臨時快速急行」(11時34分)私市行き(交野線直通)
・中之島発「臨時快速急行」(14時03分)私市行き(交野線直通)
②私市
→中之島


・私市発「臨時普通」(12時30分)枚方市行き[※印に続く。]
・枚方市発「臨時特急」(12時56分)中之島行き[※]
・私市発「臨時普通」(15時00分)枚方市行き最終営業列車
※:「臨時特急」、「臨時快速急行」の停車駅は、定期列車の各種別停車駅と同じです。
2:イベント情報
10時~15時までの間、私市駅
駅前公園において、京阪電車オリジナルグッズ販売会が行われます。また、10時~15時までの間、私市駅
駅前公園でオリジナルサンバイザーが配布(小学生以下
対象)されます。





なお、今回は私市駅
での「きかんしゃトーマス号2017」の車両展示は行われません
のでご注意下さい。また、臨時列車の運転や各種イベント等は、内容を変更又は中止
する場合があるのでご注意下さい。詳しい内容は、駅置きの『K PRESS10月号』、又は京阪電鉄のホームページをご覧下さい。



日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2018年10月26日
鉄道イベント情報(2018.10.26)その3
今日3つ目の記事も同じ書庫に3連投して、秋の鉄道イベント情報第15号-③として『近鉄(三重県での開催)』の「鉄道イベント情報」をお伝えします。〔前回は2017年11月11日(土),12日(日)の2日間、三重県の塩浜検修車庫で開催されました。〕
2018年11月10日(土),11日(日)の2日間、『きんてつ鉄道まつり2018in塩浜』が近鉄塩浜検修車庫で開催されます。最寄り駅は近鉄名古屋線塩浜駅(会場まで徒歩約5分
)で開催時間は両日とも10時~15時(最終入場は14時30分)までです。

鉄道模型走行会や三重交通のバス車両
展示、鉄道・バス車両部品の販売、鉄道・バスグッズなどの物品販売など内容が盛り沢山です。ブログをご覧の皆様もお出掛けされてはいかがですか?

詳しくは、駅置きの『近鉄ニュース10月号』、『パンフレット』、又は近鉄のホームページ、Facebookをご覧下さい。
近鉄以外のグッズ販売参加各社
①:11月10日(土),11日(日)の両日とも出店
養老鉄道・四日市あすなろう鉄道・伊賀鉄道・御在所ロープウェイ
三岐鉄道・名古屋臨海高速鉄道・愛知高速交通・明知鉄道
樽見鉄道・長良川鉄道・三重交通
②:11月10日(土)のみ出店
奈良交通
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
鉄道イベント情報(2018.10.26)その2
今日2つ目の記事も同じ書庫に連投して、秋の鉄道イベント情報第15号-②として『近鉄(大阪府での開催)』の「鉄道イベント情報」をお伝えします。〔前回は2017年10月28日(土)に大阪府の高安車庫で開催されました。[10月29日(日)開催分は、台風22号
の接近に伴う荒天
が予想された為、開催中止
となりました。]〕




2018年10月27日(土),28日(日)の2日間、『きんてつ鉄道まつり2018in高安』が近鉄高安車庫で開催されます。最寄り駅は近鉄大阪線高安駅(会場まで徒歩約5分
)で開催時間は27日〔土〕が10時~16時(最終入場は15時30分)まで。28日〔日〕が10時~15時(最終入場は14時30分)までです。なお、開催期間中は一部の「急行」が高安駅
に臨時停車します。


伊勢志摩ライナーの運転台見学や18400系の運転台カットモデル
の展示、洗車体験、鉄道部品・鉄道グッズなどの物品販売など内容が盛り沢山です。ブログをご覧の皆様もお出掛けされてはいかがですか?また、開催期間中、2つの会場のアクセス向上を図る為、団体専用列車「あおぞらⅡ」の「乗車体験ツアー」として、高安発五位堂行きを1日3本運転します。料金は大人・子ども共600円(乳幼児
でも料金が必要です。)で、各列車160名限定です。


・高安発「あおぞらⅡ」(11時30分)五位堂行き
[近鉄の駅営業所
での事前予約販売制]

・高安発「あおぞらⅡ」(12時30分)五位堂行き
[近鉄の駅営業所
での事前予約販売制]

・高安発「あおぞらⅡ」(13時30分)五位堂行き
[近鉄の駅営業所
での事前予約販売制]

停車駅:ノンストップ
発売時間内であっても売り切れた時点で発売を終了します。詳しくは、駅置きの『近鉄ニュース10月号』、『パンフレット』、又は近鉄のホームページ、Facebookをご覧下さい。なお、この記事は『鉄道イベント情報(2018.10.26)その1』などの関連記事とトラックバックしていますので、併せてご覧下さい。
私『管理人』は、『きんてつ鉄道まつりin高安』のイベントに一度だけ行きました。


日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。