2018年09月
2018年09月30日
『せんぼくトレインフェスタ2018』のヘッドマーク&ステッカー(泉北高速鉄道・南海電鉄)
ブログをご覧の皆様こんばんは。昨日はブログの掲載をお休みさせていただきました。
今日のブログ記事に入る前に、皆様にご挨拶させていただきます。6月26日(火)に閲覧訪問者数が45万人を突破
しましたが、2ヶ月と約4週間が経過した9月22日(土)に閲覧訪問者数が46万人を突破しました。ブログをご覧の皆様に対し厚く御礼申し上げます。
これからも皆様に分かり易いように伝えて行きたいと思いますので宜しくお願いします。




今回は『閲覧訪問者数46万人突破!』の記念記事
の代わりとして、『せんぼくトレインフェスタ2018』
のヘッドマーク&ステッカー
(泉北高速鉄道・南海電鉄)を掲載したいと思います。



泉北高速鉄道では、10月6日(土)に光明池車庫
で『せんぼくトレインフェスタ2018』
が開催されます
が、これをPRする為のヘッドマーク&ステッカー
を装着した車両
が9月中旬頃から走り始めました。
私『管理人』は9月の某日(2日間)、私用で出掛けた時に南海新今宮駅
と天下茶屋駅
で『せんぼくトレインフェスタ2018』
のヘッドマーク&ステッカー
が装着された南海電車
と泉北高速の車両
を撮影
(計4編成
)しましたので、これを掲載したいと思います。
なお、掲載
した画像
の中には、光の反射
等で少し見にくい所があるかもしれません
が予めご了承下さい。




















掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます。

泉北高速鉄道5000系5505編成(更新車)
南海高野線新今宮駅にて撮影
5505編成は、車両更新
が行われる前までは「ハッピーベアル
」の愛称が付いた特別塗装
編成となっていました。





泉北高速鉄道5000系5507編成
南海高野線新今宮駅にて撮影
昨年は3000系と7020系の各1本ずつに『せんぼくトレインフェスタ』
のヘッドマークが装着されました
が、今年は8両固定編成の5000系2編成に『せんぼくトレインフェスタ』
のヘッドマーク(ステッカー形式
)が掲出されました。






車体側面に貼られた『せんぼくトレインフェスタ2018』
のステッカー
泉北高速の車両
にのみ、ヘッドマークと同じデザイン
のステッカー
が車体
側面に貼られていました。
昨年のヘッドマークのデザイン
と比べて
、今年は「せんぼくん」の顔
がかなりドアップ
したデザイン
になっていましたね。












南海電鉄6200系50番台6553編成
南海高野線天下茶屋駅にて撮影

南海電鉄9000系9511編成
南海本線天下茶屋駅にて撮影
9511編成は、昨年に引き続き『せんぼくトレインフェスタ』
のヘッドマークが装着されました。



『せんぼくトレインフェスタ2018』のヘッドマークを拡大したもの
『せんぼくトレインフェスタ2018』
のヘッドマークは、泉北高速鉄道の5000系2編成と南海電鉄の高野線と南海線の各1編成ずつ、計4編成
に装着されていました
が、今回は、おかげさまでヘッドマークが装着されていた4編成
を全て撮影
する事が出来ました。






『せんぼくトレインフェスタ2018』
のヘッドマークについては、せんぼくんの「Twitter」
にも掲載されていますので、併せてご覧下さい。



以上、『せんぼくトレインフェスタ2018』
のヘッドマーク&ステッカー
(泉北高速鉄道・南海電鉄)を紹介しました。
なお、この記事は『鉄道イベント情報(2018.9.9)』などの関連記事とトラックバックしていますので、併せてご覧下さい。




日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2018年09月28日
-重要-第18回『スルッとKANSAIバスまつり』開催中止のお知らせ(2018年9月28日)
ブログをご覧の皆様こんにちは。今日のブログ記事を投稿したいと思います。
先程、スルッとKANSAIのホームページでお知らせ
が掲載されたので、これを紹介します。


台風24号
の接近に伴い、お客様
の安全を確保
する為、9月30日(日)に開催予定だった『第18回スルッとKANSAIバスまつり
』は開催中止
となりました。ご注意下さい。





詳しい内容は、スルッとKANSAIのホームページをご覧下さい。
追記連絡:参加バス社局
及び鉄道各社局
のホームページ並びにFacebook、「Twitter」
、かなちゅうこだわり.comブログ出張所でも同様の内容が掲載されていますので、こちらも是非ご覧下さい。



江若交通:http://www.kojak.co.jp/info/%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%83%e3%81%a8kansai%e3%83%90%e3%82%b9%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
京都市交通局(市バス開業90周年記念トミカの販売):http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000243306.html

大阪メトロのFacebook:https://www.facebook.com/osakametro.co.jp/photos/a.547585115286885/2071384506240264/?type=3
西日本ジェイアールバス:https://www.nishinihonjrbus.co.jp/news/7949/
阪急電鉄のFacebook〔投稿その1〕:https://www.facebook.com/hankyu.ex/photos/a.302202869818445/1930368033668579/?type=3
阪急電鉄のFacebook〔投稿その2〕:https://www.facebook.com/hankyu.ex/photos/a.302202869818445/1948663558505693/?type=3
尼崎交通事業振興(ATS):http://atskk.jp/news/
神戸市交通局のFacebook:https://www.facebook.com/Kobe.Ensen.navi/photos/a.405801859604984/979616178890213/?type=3
かなちゅうこだわり.comブログ出張所:http://kcskodawari.blog.fc2.com/blog-entry-199.html
私『管理人』は、今年の『バスまつり』参加に向けて気合い
を入れて準備
をしていました
が、2年連続で台風
による影響で開催中止
となってしまった
為、かなり気落ち
してしまいましたね。
来年の『スルッとKANSAIバスまつり
』こそ、何事も無く開催される事を祈りたいと思います。
以上、「『第18回スルッとKANSAIバスまつり
』開催中止
のお知らせ」の内容を紹介しました。
なお、この記事は『第18回『スルッとKANSAIバスまつり』』とトラックバックしていますので、併せてご覧下さい。




日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

2018年09月27日
鉄道イベント情報(2018.9.27)
今日2つ目の記事は、秋の鉄道イベント情報第10号として『北神急行電鉄』の「鉄道イベント情報」をお伝えします。〔前回は2017年10月29日(日)に開催されました。〕
2018年10月13日(土)に『2018北神急行フェスティバル』が北神急行電鉄谷上車庫で開催されます。最寄り駅は北神急行電鉄・神戸電鉄有馬線谷上駅(会場まで徒歩約10分
)で開催時間は10時~15時(最終入場は14時30分)までです。トンネル探検や洗車体験、モーターカー乗車体験、物品販売など内容が盛り沢山です。

また、神戸電鉄開業90周年
と北神急行電鉄営業
開始30周年
を記念したコラボ
スタンプラリー
も実施されます。
ブログをご覧の皆様もお出掛けされてはいかがですか?






詳しくは、駅置きの『北神急行電鉄沿線情報誌HiKaRu VOL.51』、又は北神急行電鉄のホームページ、Facebookをご覧下さい。
イベント案内〔pdfファイルその1〕:http://www.hokushinkyuko.co.jp/pdf/180824.pdf
イベント案内・イベントチラシ〔pdfファイルその2〕:http://www.hokushinkyuko.co.jp/pdf/180926.pdf
北神急行電鉄沿線情報誌HiKaRu VOL.51〔pdfファイル〕:http://www.hokushinkyuko.co.jp/pdf/hikaru_vol51.pdf
Facebook〔投稿その1〕:https://www.facebook.com/hokushinkyuko/photos/a.668639153266187/1382046128592149/?type=3
Facebook〔投稿その2〕:https://www.facebook.com/hokushinkyuko/posts/1403549313108497
鉄道コムに参加しています!
コラボ
スタンプラリー
に関する内容



日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
近鉄名古屋線の臨時ダイヤ情報(2018年10月その1)
ブログをご覧の皆様こんばんは。昨日はブログの掲載をお休みさせていただきました。
今日1つ目の記事は、「近鉄名古屋線の臨時ダイヤ情報その1」の内容を紹介します。

10月6日(土),7日(日)の2日間、鈴鹿サーキットで「F1日本グランプリレース
」が行われます。これに伴って、「臨時特急」、「臨時急行」の運転が行われます。〔運転日の記載が無い列車は、10月7日(日)のみ運転。〕


①往路
・名古屋発「臨時特急」(8時37分)白子行き(10月6日,7日運転)
・大阪難波発「臨時特急」(8時37分)名古屋行き
②復路
・白子発「臨時急行」(17時37分)名古屋行き
・白子発「臨時特急」(17時45分)名古屋行き
・白子発「臨時急行」(18時27分)名古屋行き
「臨時特急」停車駅:大阪難波,大阪上本町,鶴橋,大和八木,名張,津,白子,
四日市,桑名,名古屋
「臨時急行」停車駅:白子,伊勢若松,塩浜,四日市,富田,桑名,弥富,蟹江,
名古屋
臨時ダイヤの内容に関しては、近鉄のホームページをご覧下さい。
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2018年09月25日
「大阪の鉄道マニア」からのお知らせVol,143
今日2つ目の記事は、以前掲載した記事の一部修正をしたお知らせをさせていただきます。
・鉄道・バスイベント情報(2018.8.14)『神戸市交通局』
[2018年8月14日(火)掲載]
『神戸市交通局』のFacebookで『交通フェスティバル2018in名谷車両基地~B-FREE~』に来場された皆様へのお礼のご挨拶
が掲載されたので、アドレスの案内表記を追加する修正をさせていただきました。

・鉄道イベント情報(2018.9.9)『泉北高速鉄道』
[2018年9月9日(日)掲載]
『泉北高速鉄道』のホームページで『せんぼくトレインフェスタ2018』の会場で販売されるグッズ
のリスト
が掲載されたので、アドレスの案内表記を追加する修正をさせていただきました。


・第18回『スルッとKANSAIバスまつり』
[2018年8月17日(金)掲載]
京都市交通局のホームページ並びに山陽電鉄のFacebookでも同様の内容が掲載されたので、アドレスの案内表記を追加する修正をさせていただきました。
ここで、今回の『スルッとKANSAIバスまつり
』で展示される車両
を、公式発表
に基づいて整理
してみたいと思います。
(展示車両
は予定。)〔2018年9月25日(火)現在〕






○尼崎交通事業振興(ATS)
「尼崎城
ラッピングバス
」[※]:〔23-203号車(車種:三菱ふそうエアロスターノンステップ)〕


○淡路交通
高速バス車両(2ドア仕様)
[※]:〔神戸230あ575(車種:三菱ふそうエアロバス)〕

○大阪シティバス
一般路線バス車両
:〔229号車(車種:いすゞエルガノンステップ(住之江営業所所属))〕

○京都京阪バス
一般路線バス車両
:〔B-3076号車(車種:日産ディーゼル(富士重工車体))〕

○京都市交通局

「文明開化バス
」:〔3330号車(車種:いすゞ新型エルガ)〕

○京都バス
一般路線バス車両
:〔?号車(車種:日野新型ブルーリボンHb)〕

○近鉄バス
一般路線バス車両
[※]:〔?号車(車種:日野新型ブルーリボンHb)〕

○京阪京都交通
一般路線バス車両
:〔K?号車(車種:三菱ふそうエアロスター)〕

○神戸市交通局
ボンネットバス『こべっこⅡ世号
』[※]

○山陽バス
一般路線バス車両(海峡シャトルバス仕様)
:〔120?号車(車種:いすゞエルガワンステップ)〕

○下津井電鉄バス
新デザイン
の「ジーンズ
バス
」:〔B023号車(車種:いすゞエルガミオノンステップ)〕



○神姫バス
「神戸市内定期観光バス
」の『SKY BUS KOBE』[※]:〔OP-?号車(車種:ネオプラン・スカイライナー)〕

○西日本ジェイアールバス
「にしばくん。
ラッピング
バス
」:〔?号車(車種:日野セレガ)〕



○阪急バス
「ネオロイヤル」と呼ばれる西日本車体製の高速バス車両
:〔?号車(車種:三菱ふそう)〕

○阪神バス
空港
リムジンバス車両
[△]:〔315号車(車種:日野セレガ)〕


○三重交通
名古屋
上野
高速線用の新製車両
[※]:〔5360号車(車種:いすゞガーラ)〕




○両備バス
「ドリームスリーパーⅡ」と呼ばれる高速バス車両
:〔?号車(車種:三菱ふそうエアロクイーン)〕

注)Hb[ハイブリッド]:エンジンとモータを組み合わせた動力源のこと。
※:『第17回スルッとKANSAIバスまつり
』の時に展示される予定だった車両
。〔『第17回スルッとKANSAIバスまつり
』(2017年9月17日(日):神戸市兵庫区にある御崎公園(ノエビアスタジアム神戸)での開催。)は、台風18号
の影響によって開催中止
になりました。
〕






△:バスまつり
会場内のブース
で販売されるバスコレクション
の情報
を基に車両番号
を記載
しています。







以上、「大阪の鉄道マニア」からのお知らせでした。
なお、車種の名前が間違えている場合がありますので、詳しい方は御一報下さい。

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
大阪高速鉄道(大阪モノレール)の臨時ダイヤ情報(2018年9月その3)
ブログをご覧の皆様こんばんは。昨日の「振替休日」はブログの掲載をお休みさせていただきました。
今日1つ目の記事は、「大阪高速鉄道(大阪モノレール)の臨時ダイヤ情報その3」の内容を紹介します。

9月29日(土)にパナソニックスタジアム吹田(市立吹田サッカースタジアム)でサッカー
のJリーグ
「ガンバ大阪
vsサンフレッチェ広島
」戦が行われます。また、万博記念公園で「イベント(OSAKAウルフルカーニバル ウルフルズがやって来る!ヤッサ2018 ガッチューOSAKA!
)」が行われる為、10時~16時台と18時~21時台に千里中央
~門真市
間で臨時増発されます。また、18時台に本線の一部の列車で発着時刻が変更になりますのでご注意下さい。







パナソニックスタジアム吹田(市立吹田サッカースタジアム)
へは、万博記念公園駅
下車が便利です。なお、臨時列車の運転は、当日の天候等により、臨時列車の運行を中止
する場合があるのでご注意下さい。詳しい内容は、大阪高速鉄道(大阪モノレール)のホームページをご覧下さい。




日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2018年09月23日
鉄道イベント情報(2018.9.23)
ブログをご覧の皆様こんばんは。今日は9月23日「秋分の日」
の祝日
ですね。昨日はブログの掲載をお休みさせていただきました。
本題に入る前に、以前掲載した記事の一部修正をしたお知らせをさせていただきます。



・鉄道・バスイベント情報(2018.8.14)『神戸市交通局』
[2018年8月14日(火)掲載]
『神戸市交通局』のFacebookで『交通フェスティバル2018in名谷車両基地~B-FREE~』に関する追加情報
が掲載された為、アドレスの案内表記を追加し、記事の内容を修正させていただきました。

・第18回『スルッとKANSAIバスまつり』
[2018年8月17日(金)掲載]
大阪空港交通のホームページでも同様の内容が掲載されたので、アドレスの案内表記を追加する修正をさせていただきました。
・鉄道イベント情報(2018.8.31)『神戸電鉄』
[2018年8月31日(金)掲載]
『神戸電鉄』のホームページ並びにFacebookで、『神鉄トレインフェスティバル2018』に関する追加情報
(グッズ
販売等。)が掲載された為、アドレスの案内表記を追加する修正をさせていただきました。


それでは、本題に入りたいと思います。今日のブログ記事は、秋の鉄道イベント情報第9号として『阪神電鉄』の「鉄道イベント情報」をお伝えします。〔前回は2017年11月3日(金・祝)に開催されました。〕
2018年11月10日(土)に『鉄道の日 はんしんまつり2018』が阪神電鉄尼崎車庫で開催されます。最寄り駅は阪神本線・なんば線尼崎駅(会場まで徒歩約5分
)で開催時間は10時~16時までです。

①:屋外では、5700系車両
との写真撮影
や、洗車体験、鉄道信号機・踏切操作体験、鉄道模型運転体験、架線作業車乗車体験など。


②:車両工場
内では、トラバーサー乗車体験、台車枠トラバーサー運転体験、モーター・台車吊り見学、各種装置の展示(運転台
、コンプレッサー
、行先表示器)、車体上げ作業見学、扉開閉試験体験など。



①・②の他、鉄道グッズなどの物品販売など内容が盛り沢山です。ブログをご覧の皆様もお出掛けされてはいかがですか?
なお、このイベントは事前応募制なので、阪神電鉄のホームページ内にある専用応募フォームから応募(スマートフォン
からも応募可。)して下さい。締め切りは10月17日(水)の23時59分までです。来場の際は必ず案内状を持参下さい。また、イベントの内容は都合により中止又は変更する場合があるのでご注意下さい。詳しくは、駅置きの『ホッと!HANSHIN10月号』、又は阪神電鉄のホームページ、「Twitter」
、「阪神電鉄沿線活性化担当」のFacebookをご覧下さい。


「Twitter」
〔投稿その1〕:https://twitter.com/hanshin_pr/status/1043022791929257984

「阪神電鉄沿線活性化担当」のFacebook:https://www.facebook.com/hanshin.ensenkasseika/posts/1903185239746753
募集人員は7,000名で、入場時間(①10時~ ②11時~ ③12時~ ④13時~のいずれか。)は阪神電鉄が指定
します。さらに、当選者
のうち希望者の中から抽選で阪神電車まなび基地会場での旧型車両〔601形・1141形〕
の見学と踏切
施設での保線作業体験(700名)、又は吊手製作体験(60名:小学生
限定)が出来ます。






サテライト会場となる阪神電車まなび基地の最寄り駅は阪神本線尼崎センタープール前駅(会場まで徒歩約3分
の阪神本線高架下)となっています。
なお、阪神電車まなび基地での開催時間は10時~15時までです。


阪神電鉄以外のグッズ販売参加各社
阪神バス・阪急電鉄・能勢電鉄・山陽電鉄
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
『つくつく鉄道We部列車所
』⇒私が一番お世話になっているサイトで、阪神電車関連の情報が満載です。是非ご覧下さい。〔ページ名をクリックすると該当するホームページに移動します。〕

2018年09月21日
「大阪の鉄道マニア」からのお知らせVol,142
ブログをご覧の皆様こんばんは。昨日はブログの掲載をお休みさせていただきました。
今日のブログ記事は、以前掲載した記事の一部修正をしたお知らせをさせていただきます。

・第18回『スルッとKANSAIバスまつり』
[2018年8月17日(金)掲載]
京都京阪バス,大阪メトロ,阪神バス,尼崎交通事業振興のホームページ並びに大阪メトロ,阪急電鉄のFacebookでも同様の内容が掲載されたのと、JR西日本,西日本ジェイアールバス,山陽バスのホームページ並びに西日本ジェイアールバスの「Twitter」
でオリジナルグッズの販売内容が掲載された為、アドレスの案内表記を追加する修正をさせていただきました。

ここで、今回の『スルッとKANSAIバスまつり
』で展示される車両
を、公式発表
に基づいて整理
してみたいと思います。
(展示車両
は予定。)〔2018年9月21日(金)現在〕






○尼崎交通事業振興(ATS)

「尼崎城
ラッピングバス
」[※]:〔23-203号車(車種:三菱ふそうエアロスターノンステップ)〕


○淡路交通
高速バス車両(2ドア仕様)
[※]:〔神戸230あ575(車種:三菱ふそうエアロバス)〕

○大阪シティバス

一般路線バス車両
:〔229号車(車種:いすゞエルガノンステップ(住之江営業所所属))〕

○京都京阪バス

一般路線バス車両
:〔B-3076号車(車種:日産ディーゼル(富士重工車体))〕

○京都バス
一般路線バス車両
:〔?号車(車種:日野新型ブルーリボンHb)〕

○近鉄バス
一般路線バス車両
[※]:〔?号車(車種:日野新型ブルーリボンHb)〕

○京阪京都交通
一般路線バス車両
:〔K?号車(車種:三菱ふそうエアロスター)〕

○神戸市交通局
ボンネットバス『こべっこⅡ世号
』[※]

○山陽バス
一般路線バス車両(海峡シャトルバス仕様)
:〔?号車(車種:いすゞエルガワンステップ)〕

○下津井電鉄バス
新デザイン
の「ジーンズ
バス
」:〔B023号車(車種:いすゞエルガミオノンステップ)〕



○神姫バス
「神戸市内定期観光バス
」の『SKY BUS KOBE』[※]:〔?号車(車種:ネオプラン・スカイライナー)〕

○西日本ジェイアールバス
「にしばくん。
ラッピング
バス
」:〔?号車(車種:日野セレガ)〕



○阪急バス
「ネオロイヤル」と呼ばれる西日本車体製の高速バス車両
:〔?号車(車種:三菱ふそう)〕

○阪神バス

空港
リムジンバス車両
:〔?号車(車種:不明)〕


○三重交通
名古屋
上野
高速線用の新製車両
[※]:〔?号車(車種:いすゞガーラ)〕




○両備バス
「ドリームスリーパーⅡ」と呼ばれる高速バス車両
:〔?号車(車種:三菱ふそうエアロクイーン)〕

注)Hb[ハイブリッド]:エンジンとモータを組み合わせた動力源のこと。
※:『第17回スルッとKANSAIバスまつり
』の時に展示される予定だった車両
。〔『第17回スルッとKANSAIバスまつり
』(2017年9月17日(日):神戸市兵庫区にある御崎公園(ノエビアスタジアム神戸)での開催。)は、台風18号
の影響によって開催中止
になりました。
〕






以上、「大阪の鉄道マニア」からのお知らせでした。
なお、車種の名前が間違えている場合がありますので、詳しい方は御一報下さい。

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。