スルッとKANSAI管内の電車(バス)情報局

 阪神電車に関連する情報を始め、京阪神の私鉄車両の撮影日記や磁気カード乗車券の発売情報、毎年開催される『スルッとKANSAIバスまつり』の情報などを皆様に分かり易いようにお伝えしたいと思います。

2017年11月

 ブログをご覧の皆様こんばんは。今日のブログ記事は、『のせでん撮影日記(2017年9・10・11月)をお送りします。

 今年2月頃から能勢電鉄1700系車両への排障器(スカート)取り付けが始まり、この時点では1704編成1705編成2編成排障器(スカート)付き車両となっていましたが、8月終わり頃、『のせでん物語風の音色装飾電車として運行していた3100系3120編成を皮切りに排障器(スカート)の取り付けが再開され、現在では1702編成を除く全ての編成排障器(スカート)が取り付けられました。

 私『管理人』9月~11月までの間私用で出掛けた時に川西能勢口駅排障器(スカート)が取り付けられた170317061707編成排障器(スカート)無い1702編成撮影(計4編成)しましたので、これを掲載したいと思います。なお、掲載した画像の中には、光の反射等で少し見にくい所があるかもしれませんが予めご了承下さい。

掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます
イメージ 1
能勢電鉄1700系1703編成(旧阪急2000系)
能勢電鉄妙見線川西能勢口駅にて撮影(2017年11月)

イメージ 2
能勢電鉄1700系1706編成(旧阪急2000系)
能勢電鉄妙見線川西能勢口駅にて撮影(2017年9月)

イメージ 3
能勢電鉄1700系1707編成(旧阪急2000系)
能勢電鉄妙見線川西能勢口駅にて撮影(2017年10月)

イメージ 4
能勢電鉄1700系1702編成(旧阪急2000系)
能勢電鉄妙見線川西能勢口駅にて撮影(2017年10月)

 なお、3100系3120編成画像ついては、『のせでん物語風の音色装飾電車運行期間中排障器(スカート)が取り付けられた為、後日『「のせでん物語風の音色装飾電車」の撮影日記2017年7月21日)』の記事に追加掲載したいと思います。

 ここで、能勢電鉄車両ニュースが入ってきましたのでお伝えしたいと思います。

 他の方がやっている「Twitter」の情報によると、阪神尼崎車庫改造工事が行われていた阪急電鉄7000系7025編成(4両編成中間車2両は6000系6671号車と6681号車。)ですが、改造後能勢電鉄車両として登場し、後から自力回送されてきた7000系7016編成2両編成連結されて神戸高速線経由で阪急西宮車庫まで回送されました。その後正雀工場入場して最終整備が行われたそうです。改造後車両正雀工場入場するまで車両番号が隠されていましたが、最終整備が終わって姿を現した時、隠されていた車両番号が明かされて能勢電鉄7200系7200編成4両編成となっていました

新番号7200-7230-7280-7250
旧番号7025-6671-6681-7125

 また、制御装置阪急電鉄1000系同等タイプVVVFインバータ制御装置に取り替えられ、側面2か所あった行先表示1か所(種別側)埋め、LED式になったとの事です。

 以上、「のせでん撮影日記(2017年9・10・11月)」能勢電鉄車両ニュースをお送りしました。なお、この記事は『「大阪の鉄道マニア」からのお知らせVol,123』とトラックバックしていますので、併せてご覧下さい。

鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 ブログをご覧の皆様こんばんは。今日のブログ記事は、1か月くらい先の話になりますが、『JR西日本近畿圏(アーバンネットワーク)内の在来線年末年始情報』をお伝えします。

平成29年12月31日()「大みそかの終夜運転」が行われます。

1:琵琶湖線(東海道本線)A

草津京都で、大みそか深夜24時頃から元旦早朝5時頃にかけて、上下線とも「普通」列車約60分間隔で運転。

2:京都線神戸線(東海道本線山陽本線)A

京都大阪西明石で、大みそか深夜24時頃から元旦早朝5時頃にかけて、上下線とも「普通」列車約30分間隔で運転。

3:神戸線(山陽本線)A

西明石姫路で、大みそか深夜24時頃から元旦早朝5時頃にかけて、上下線とも「普通」列車約90分間隔で運転。

4:奈良線D

京都奈良で、大みそか深夜24時頃から元旦早朝5時頃にかけて、上下線とも「普通」列車京都城陽約30分間隔で、城陽奈良約60分間隔で運転。

5:大阪環状線O

内回り外回りとも、大みそか深夜24時頃から元旦早朝5時頃にかけて、「普通」列車天王寺京橋大阪西九条約15分間隔一部の列車は、ゆめ咲線P直通)で、西九条天王寺約30分間隔で運転。

6:ゆめ咲線(桜島線)P

西九条桜島で、大みそか深夜24時頃から元旦早朝5時頃にかけて、上下線とも「普通」列車約15分間隔一部の列車は、大阪環状線O直通)で運転。

7:大和路線(関西本線)Q

JR難波奈良で、大みそか深夜24時頃から元旦早朝5時頃にかけて、上下線とも「普通」列車JR難波王子約30分間隔で、王子奈良約60分間隔で運転。

8:学研都市線(片町線)H東西線H宝塚線(福知山線)G

京田辺京橋尼崎宝塚で、大みそか深夜24時頃から元旦早朝5時頃にかけて、上下線とも「普通」列車京田辺四条畷約60分間隔で、四条畷京橋尼崎宝塚約30分間隔で運転。

9:阪和線R

天王寺で、大みそか深夜24時頃から元旦早朝5時頃にかけて、上下線とも「普通」列車約30分~40分間隔で運転。また、以下の定期列車延長運転が行われます。

・天王寺発「普通」(24時35分)鳳行き日根野行きに変更して延長運転。

10:万葉まほろば線(桜井線)U和歌山線T

奈良桜井王寺で、大みそか深夜23時頃から元旦早朝5時頃にかけて、上下線とも「普通」列車奈良桜井約30分~60分間隔で、桜井王寺約60分~90分間隔で運転。

 イベントの開催などにより、運転間隔を変更する場合があるのでご注意下さい。詳しい内容は、JR西日本のホームページをご覧下さい。


鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 今日2つ目の記事は、「阪神電鉄臨時ダイヤ情報」の内容を紹介します。

 12月8日(金)17日(まで「2017神戸ルミナリエ開催されます。これに伴い、期間中土曜日日曜日阪神本線臨時列車運行されます。〔字体が斜字列車は、12月916運転。〕

○神戸三宮→大阪・奈良方面

・神戸三宮発「臨時快速急行」(20時38分)尼崎行き[※1印に続く。]

・尼崎発「普通」(21時11分)奈良行き[※1:阪神車両

・神戸三宮発「臨時快速急行」(20時50分)尼崎行き[※2印に続く。]

・尼崎発「普通」(21時26分)奈良行き[※2:阪神車両

・奈良行き「快速急行」尼崎発(21時52分)から神戸三宮発(21時15分)に変更して延長運転。

注):尼崎2両連結し、8両編成運行

梅田行き「急行」甲子園発(22時07分)から神戸三宮発(21時39分)に変更して延長運転。

「快速急行(臨時も含む)」停車駅:神戸三宮,魚崎,芦屋,西宮,今津,甲子園,
                      武庫川,尼崎,西九条~鶴橋間は各駅停車,
                      生駒,学園前,大和西大寺,新大宮,奈良

「急行」停車駅:神戸三宮,御影,魚崎,芦屋,西宮,今津,甲子園,武庫川,
          尼崎,野田,梅田

運転日:12月9日,10日,16日,17日

 詳しい内容は、駅置きの『ホッと!HANSHIN12月号』又は阪神電鉄のホームページをご覧下さい。


鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

『つくつく鉄道We部列車所⇒私が一番お世話になっているサイトで、阪神電車関連の情報が満載です。是非ご覧下さい。〔ページ名をクリックすると該当するホームページに移動します。〕

 ブログをご覧の皆様こんばんは。今日1つ目の記事は、冬の風物詩として神戸市交通局毎年発売されている「神戸ルミナリエ開催記念カード発売について掲載したいと思います。

 昨年の「神戸ルミナリエ開催記念」のカードは、『NEW Uラインカード『市バス専用カード2種類発売されましたが、今年記念カード『NEW Uラインカード『市バス専用カード2種類発売されます。なお、『NEW Uラインカードは、神戸市営地下鉄神戸市営バス利用出来ます

①「神戸ルミナリエ2017開催記念NEW Uラインカード」 大人用3,000円券
②「神戸ルミナリエ2017開催記念NEW Uラインカード」 大人用1,000円券
③「神戸ルミナリエ2017開催記念市バス専用カード」 大人用2,000円券

発売場所:神戸市営地下鉄駅売店、神戸市営地下鉄定期券発売所

 これら3種類のカードは、平成29年12月1日(金)から①の『NEW Uラインカードと③の『市バス専用カード5,000枚限定で、②の『NEW Uラインカード3,000枚限定でそれぞれ発売されます。お買い求めの方はお早めにどうぞ。なお、①と②の『NEW Uラインカードカードデザインそれぞれ異なっています。また、①の『NEW Uラインカードは3,000円券で3,200円分、③の『市バス専用カードは2,000円券で2,200円分利用可能となっています。

 カードのデザインなど詳しくは、神戸市のホームページ内の「市政情報」→「記者発表資料(2017年11月)」ページをご覧下さい。なお、売り切れの場合はご容赦下さい。


鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 ブログをご覧の皆様こんばんは。今月23日(木・祝分の記事執筆していた以前から、私『管理人』体調不良でダウン(風邪再発。)してしまった為、ブログの更新3日間お休みさせていただきました。『3日間のブログ更新休み』期間中も沢山の方に訪問していただき有難う御座いました。風邪薬を飲み、私『管理人』体調ほぼ元に戻ってきましたので、本日からブログの更新を再開させていただきます。再開第1号の記事は、「阪急神戸本線臨時ダイヤ情報」の内容を紹介します。

 12月8日(金)17日(まで「2017神戸ルミナリエ開催されます。これに伴い、期間中土曜日日曜日阪急神戸本線臨時列車運行されます。なお、神戸本線甲陽線一部列車の発着時刻が変更になりますのでご注意下さい。〔字体が斜字列車は、12月916運転。〕

○大阪方面

・神戸三宮発「臨時特急」(21時44分)梅田行き

・神戸三宮発「臨時特急」(22時00分)梅田行き

・神戸三宮「臨時快速急行」(22時40分)梅田行き

運転日:12月9日,10日,16日,17日

 詳しい内容は、駅置きの『TOKK12月1日号』、又は阪急電鉄のホームページをご覧下さい。


鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 ブログをご覧の皆様こんばんは。今日は11月23日「勤労感謝の日」の祝日ですね。今日のブログ記事は、「大阪高速鉄道(大阪モノレール)臨時ダイヤ情報その5」の内容を紹介します。

 11月25日(11時~12時台万博記念公園彩都西臨時増発されます。

 なお、臨時列車の運転は、当日の天候等により、臨時列車運行中止する場合があるのでご注意下さい。詳しい内容は、大阪高速鉄道(大阪モノレール)のホームページをご覧下さい。

鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 ここで、私『管理人』からブログをご覧の皆様にお知らせがあります。

 昨日、「男里川橋梁下り線復旧に伴う南海本線運転再開のお知らせ」の記事執筆していた以前から、私『管理人』体調不良でダウンしてしまった為、昨日今日実施日が迫ってきている内容中心掲載させていただきました。その為、明日11月24日(金から数日間ゆっくり静養したいと思いますので、ブログの更新はお休みさせていただきます。悪しからずご了承下さい。

追伸:「SKB68」さんへ

 コメントしていただき有難う御座います。頂いたコメント既に拝読させていただきましたが、私『管理人』体調不良の為、体調戻り次第改めてお返事を書かせていただきますので宜しくお願いします。

 ブログをご覧の皆様こんばんは。私『管理人』の都合により、ブログの更新2日間お休みさせていただきました。『2日間のブログ更新休み』期間中も沢山の方に訪問していただき有難う御座いました。本日からブログの更新を再開させていただきます。再開第1号の記事は、「男里川橋梁下り線復旧に伴う南海本線運転再開のお知らせ」の内容を紹介します。

 南海電鉄では、10月発生した台風21影響南海本線樽井尾崎間に架かる男里川橋梁線路支障が発生し10月31日(火)まで列車運転を見合わせ11月1日(水)始発から上り線使用した単線運転実施していましたが、この度、男里川橋梁下り線復旧工事完了したのに伴い、11月23日(木・祝始発から使用した通常ダイヤでの運転が再開されます。これにより、JR線による振替輸送終了しますのでご注意下さい。また、終日運休していた「特急サザン」運転が再開されます。

 詳しい内容は、南海電鉄のホームページをご覧下さい。



 この内容に関して、私『管理人』がいつも読んでいる新聞の朝刊にも掲載されていました。なお、一部記事モノクロ少し見にくい所があるかもしれませんが予めご了承下さい。掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 以上、「男里川橋梁下り線復旧に伴う南海本線運転再開のお知らせの内容を紹介しました。

鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

 ブログをご覧の皆様こんばんは。昨日は、私『管理人』『のせでんレールウェイフェスティバル2017秋』参加していた為、ブログの掲載をお休みさせていただきました。今日のブログ記事は、『阪神山陽電車撮影日記(2017年10月28日)掲載したいと思います。

 『管理人』はこの日、あいにくの天気となっていましたが、『山陽 鉄道フェスティバル2017』参加する為、山陽電鉄東二見車両工場に行っていました。この時、私『管理人』が乗車した「阪神電車「山陽電車車両2編成だけ撮影しましたので、これ掲載したいと思います。なお、掲載した画像の中には、光の反射等で少し見にくい所があるかもしれませんが予めご了承下さい。

掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます
イメージ 1
阪神電鉄8000系8215編成(リニューアル車)
山陽電鉄本線東二見駅にて撮影

 8215編成は、私『管理人』尼崎二見で乗車した車両です。撮影後、私『管理人』改札口を出てから東二見駅[SY25]ポケット時刻表を入手し、イベント会場に向かいました。

 イベント会場から二見駅に戻った私『管理人』は、平成28(2016)3月19日(実施された『ダイヤ改正』でポケット時刻表の入手がまだだった明石[SY17]舞子公園[SY13]霞ヶ丘[SY12]垂水[SY11]各駅ポケット時刻表を入手した後、垂水駅西側にあるバスロータリー山陽バス撮影をしようと試みましたが、雨天による寒さ冷え断念し、帰路につく事にしました。

二見から垂水までの間と須磨から伝法までの間は、乗車した車両撮影していない為、画像はありません。悪しからずご了承下さい。

 ホームに戻ると案内表示には阪神梅田行き「直通特急」先発表示されていましたが、よく見ると、次発「普通」須磨行き『3両』文字表示されていたので、「もしかすると、あの電車では?」と思い、乗車予定だった「直通特急」を見送って「普通」須磨行きを待つ事にしました。「直通特急」発車してから2分後「普通」須磨行きとして入線してきた電車は、やはりあの電車でした。

イメージ 2
山陽電鉄3000系3000編成3000号車
山陽電鉄本線垂水駅にて撮影

 入線してきた電車は、私『管理人』が一度は撮影したいと思っていた3000系トップナンバーである3000編成でした。私『管理人』は、撮影した後にこの電車飛び乗り須磨までの少し早い3000編成最後の乗り納め満喫しました。

イメージ 3
山陽電鉄3000系3000編成3600号車
山陽電鉄本線須磨駅にて撮影

 終着駅須磨に到着した私『管理人』は、姫路寄り先頭車3600号車撮影した後、隣のホームに止まっていた須磨浦公園始発阪神梅田行き「特急」阪神神戸三宮までは各駅停車。)乗り換え、尼崎経由で帰路につきました。

 以上、阪神山陽電車撮影日記(2017年10月28日)でした。

鉄道コムに参加しています!

日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。

『つくつく鉄道We部列車所⇒私が一番お世話になっているサイトで、阪神電車関連の情報が満載です。是非ご覧下さい。〔ページ名をクリックすると該当するホームページに移動します。〕

このページのトップヘ