2015年02月
2015年02月28日
京阪本線・鴨東線の臨時ダイヤ情報(2015年3月)
今日2つ目の記事は、「京阪本線・鴨東線の臨時ダイヤ情報」の内容を紹介します。
京阪電鉄では、3月21日(土・祝)~5月6日(水・休)までの土休日にノンストップ快速特急“洛楽(らくらく)”を運転します。
①上り:出町柳行き
・淀屋橋発「洛楽」(9時00分)出町柳行き
※:3月21日(土・祝)~5月6日(水・休)までの土休日の淀屋橋発「洛楽」(9時00分)出町柳行きは、「比叡山連絡
洛楽」として運転します。また、淀屋橋発「快速急行」(8時54分)出町柳行きも「比叡山連絡
」として運転します。


・淀屋橋発「洛楽」(9時30分)出町柳行き
※:4月29日(水・祝)~5月6日(水・休)までの土休日の淀屋橋発「洛楽」(9時30分)出町柳行きは、「大原連絡
洛楽」として運転します。また、淀屋橋発「快速急行」(9時24分)出町柳行きも「大原連絡
」として運転します。


・淀屋橋発「洛楽」(10時00分)出町柳行き
※:3月21日(土・祝)~5月6日(水・休)までの土休日の淀屋橋発「洛楽」(10時00分)出町柳行きは、「鞍馬・貴船連絡
洛楽」として運転します。また、淀屋橋発「特急」(9時50分)出町柳行きも「鞍馬・貴船連絡
」として運転します。


・淀屋橋発「洛楽」(10時30分)出町柳行き
※:3月21日(土・祝)~5月6日(水・休)までの土休日の淀屋橋発「洛楽」(10時30分)出町柳行きは、「鞍馬・貴船連絡
洛楽」として運転します。また、淀屋橋発「特急」(10時20分)出町柳行きも「鞍馬・貴船連絡
」として運転します。


・淀屋橋発「洛楽」(11時00分)出町柳行き
②下り:淀屋橋行き
・出町柳発「洛楽」(15時43分)淀屋橋行き
・出町柳発「洛楽」(16時13分)淀屋橋行き
・出町柳発「洛楽」(16時43分)淀屋橋行き
・出町柳発「洛楽」(17時13分)淀屋橋行き
・出町柳発「洛楽」(17時43分)淀屋橋行き
車種:8000系
停車駅:淀屋橋,北浜,天満橋,京橋,七条,祇園四条,三条,
出町柳
なお、都合により車種を変更する場合があるのでご注意下さい。また、ノンストップ快速特急“洛楽(らくらく)”を運転するのに伴って、期間中の土休日は『春
の特別ダイヤ』で運転します。

1:ノンストップ快速特急“洛楽(らくらく)”運転時間帯の運転パターン。
●上り出町柳行き(9時頃~11時頃)
(通常期)「特急」6本/時
(春
の特別ダイヤ)快速特急「洛楽」2本/時

「特急」4本/時
「快速急行」2本/時
「快速急行」2本/時
●下り淀屋橋行き(16時頃~18時頃)
(通常期)「特急」6本/時
(春
の特別ダイヤ)快速特急「洛楽」2本/時

「特急」6本/時
2:昼間時間帯(上り11時頃~17時頃、下り12時頃~14時頃)
・「急行」,「準急」,「普通」の運転パターンを変更。
(通常期)淀屋橋~樟葉間「急行」3本/時
淀屋橋~出町柳間「準急」3本/時
中之島~出町柳間「普通」3本/時
中之島~出町柳間「普通」3本/時
中之島~萱島間「普通」3本/時
(春
の特別ダイヤ)淀屋橋~樟葉間「急行」2本/時

淀屋橋~出町柳間「準急」2本/時
淀屋橋~枚方市間「準急」2本/時
中之島~出町柳間「普通」4本/時
中之島~萱島間「普通」2本/時
3:宇治線では、一部の時間帯で発着時刻が変更になりますのでご注意下さい。
詳しい内容は、駅置きの『K PRESS4月号』、『K PRESS2015春の増刊号「春は桜の、おけいはん」』、又は京阪電鉄のホームページをご覧下さい。
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
JR西日本在来線春の臨時ダイヤ情報(2015:寝台列車)
ブログをご覧の皆様こんにちは。今日1つ目の記事は、「JR西日本の近畿圏(アーバンネットワーク)内の在来線春の臨時ダイヤ情報」の内容を紹介します。第5弾は、北海道,北陸方面を結んでいる寝台列車『トワイライトエクスプレス号』を掲載します。
①北海道,北陸方面
・大阪発「寝台特急トワイライトエクスプレス」(11時50分)札幌行き
(運転日:3月1日~12日)
②京都・大阪方面
・札幌発「寝台特急トワイライトエクスプレス」(14時05分)大阪行き
(運転日:3月1日~12日)
停車駅や発着時間など詳しい内容は、JR西日本のホームページをご覧下さい。
「寝台特急トワイライトエクスプレス」に関する重要なお知らせ:ブログをご覧の皆様もご存知のとおり、大阪
~札幌
間を結んでいる「寝台特急トワイライトエクスプレス」は、大阪
発・札幌
発ともに3月12日(木)をもって運行終了
となります。運行最終日となる3月12日(木)は、「寝台特急トワイライトエクスプレス」の発着駅
となっている大阪駅
や札幌駅
をはじめ、途中の停車駅
(新大阪駅
・京都駅
・金沢駅
・富山駅
など。)でもホーム
が大混雑

する可能性があります。


















そこで、私『管理人』から撮り鉄さん
にお願いします。
ホーム
では他の乗客




に迷惑を掛けないように。また、ホーム
に常駐している駅員さん
や警備員さん
の指示
に従って写真撮影
を行って下さい。
過去に色々なトラブル
があっただけで、鉄道
を趣味にしている人達にも迷惑が掛かってしまいます。
お互いに気持ちの良い
写真
を撮り、列車
を見送りましょう。






















http://images.tetsudo.com/banner/banner_234_60_1.png鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2015年02月27日
近鉄大阪線の臨時ダイヤ情報(2015年3月その1)
今日3つ目の記事は、「近鉄大阪線の臨時ダイヤ情報その1」の内容を紹介します。
3月8日(日),9日(月)の2日間、近畿大学
で「一般後期入試
」が行われます。これに伴って、受験されるお客様
への利便性向上の為、「区間準急」が長瀬駅
に臨時停車します。




①伊勢方面→大阪上本町〔3月8日(日)〕
・榛原発「区間準急」(14時53分)大阪上本町行き
[長瀬発(15時58分)]
②伊勢方面→大阪上本町〔3月9日(月)〕
・榛原発「区間準急」(14時47分)大阪上本町行き
[長瀬発(15時53分)]
停車駅:榛原~八尾間の各駅と長瀬,布施,鶴橋,大阪上本町
臨時ダイヤの内容に関しては、近鉄のホームページをご覧下さい。
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
京阪本線・中之島線の臨時ダイヤ情報(2015年3月)
今日2つ目の記事は、「京阪本線・中之島線の臨時ダイヤ情報」の内容を紹介します。
3月8日(日)にひらかたパーク
で「イベント『電車
も!バス
も!ひらパー
も!京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2015』」が行われます。これに伴って、「8000系きかんしゃトーマス号2015(トーマスとっきゅう)」を使用した臨時列車が運行されます。




・中之島発「臨時急行」(9時50分)枚方市行き
車種:8000系8010編成「きかんしゃトーマス号2015(トーマスとっきゅう)」
※:「臨時急行」の停車駅は、定期列車の各種別停車駅と同じです。
また、ひらかたパーク
の園内では、10時~18時までの間、「ダイレクトエクスプレス直Q京都号『トーマス直Q』」〔H-3274号車(車種:日野セレガ)〕
の車両展示や京阪電車オリジナルグッズ販売会が行われます。ブログをご覧の皆様もお出掛けされてはいかがですか?


なお、臨時列車の運転や各種イベント等は、内容を変更又は中止
する場合があるのでご注意下さい。詳しい内容は、駅置きの『K PRESS3月号』、又は京阪電鉄のホームページをご覧下さい。

注意
:ひらかたパーク
は入園料
が必要です!



大人


1,400円・2歳~小学生
800円






日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
JR西日本在来線春の臨時ダイヤ情報(2015:関空方面)
ブログをご覧の皆様こんにちは。今日1つ目の記事は、「JR西日本の近畿圏(アーバンネットワーク)内の在来線春の臨時ダイヤ情報」の内容を紹介します。第4弾は、関西空港
方面を結んでいる『はるか号』を掲載します。

①関西空港
方面

・京都発「特急はるか81号」(10時45分)関西空港行き
(運転日:3月21日,22日,28日,29日・4月4日,5日,
11日,12日・5月2日,5日,6日)
・京都発「特急はるか83号」(11時45分)関西空港行き
(運転日:3月21日,22日,28日,29日・4月4日,5日,
11日,12日・5月2日,5日,6日)
・京都発「特急はるか85号」(12時45分)関西空港行き
(運転日:3月21日,22日,28日,29日・4月4日,5日,
11日,12日・5月2日,5日,6日)
・京都発「特急はるか87号」(13時45分)関西空港行き
(運転日:3月1日,7日,8日,14日,15日,21日~31日・
4月1日~5日,11日,12日,18日,19日,25日,26日,
29日・5月2日,5日,6日,9日,10日,16日,17日,23日,
24日,30日,31日・6月6日,7日,13日,14日,20日,
21日,27日,28日)
・京都発「特急はるか89号」(14時45分)関西空港行き
(運転日:3月1日,7日,8日,14日,15日,21日~31日・
4月1日~5日,11日,12日,18日,19日,25日,26日,
29日・5月2日,5日,6日,9日,10日,16日,17日,23日,
24日,30日,31日・6月6日,7日,13日,14日,20日,
21日,27日,28日)
・京都発「特急はるか91号」(15時45分)関西空港行き
(運転日:3月21日,22日,28日,29日・4月4日,5日,
11日,12日・5月2日,5日,6日)
②大阪・京都方面
・関西空港発「特急はるか80号」(10時46分)京都行き
(運転日:3月21日,22日,28日,29日・4月4日,5日,
11日,12日・5月2日,5日,6日)
・関西空港発「特急はるか82号」(11時46分)京都行き
(運転日:3月21日,22日,28日,29日・4月4日,5日,
11日,12日・5月2日,5日,6日)
・関西空港発「特急はるか84号」(12時46分)京都行き
(運転日:3月1日,7日,8日,14日,15日,21日~31日・
4月1日~5日,11日,12日,18日,19日,25日,26日,
29日・5月2日,5日,6日,9日,10日,16日,17日,23日,
24日,30日,31日・6月6日,7日,13日,14日,20日,
21日,27日,28日)
・関西空港発「特急はるか86号」(13時46分)京都行き
(運転日:3月1日,7日,8日,14日,15日,21日~31日・
4月1日~5日,11日,12日,18日,19日,25日,26日,
29日・5月2日,5日,6日,9日,10日,16日,17日,23日,
24日,30日,31日・6月6日,7日,13日,14日,20日,
21日,27日,28日)
・関西空港発「特急はるか88号」(14時46分)京都行き
(運転日:3月21日,22日,28日,29日・4月4日,5日,
11日,12日・5月2日,5日,6日)
・関西空港発「特急はるか90号」(15時46分)京都行き
(運転日:3月21日,22日,28日,29日・4月4日,5日,
11日,12日・5月2日,5日,6日)
停車駅や発着時間など詳しい内容は、JR西日本のホームページをご覧下さい。
http://images.tetsudo.com/banner/banner_234_60_1.png鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2015年02月26日
堺市内を走る観光周遊バス『堺まち旅ループ』運行開始のお知らせ(2015年3月)
今日3つ目の記事は、このブログ
であまり取り上げていない南海バスの話題として、「堺市内を走る観光周遊バス
『堺まち旅ループ』運行開始のお知らせ」の内容を紹介します。


堺市では、3月20日(金)に「さかい利晶の杜」
がオープン
するのに合わせ、3月1日(日)から南海バスと公益社団法人堺観光コンベンション協会の共同運行による観光周遊バス
『堺まち旅ループ』が土休日限定で運行を開始します。




観光周遊バス
『堺まち旅ループ』は、南海高野線堺東駅
を起点として、阪堺線宿院電停
、南海本線堺駅
、南海高野線・JR阪和線三国ヶ丘駅
を結ぶルートを左周り↺で運行します。






料金
は大人220円,小児110円で、交通系ICカード
,スルッとKANSAI対応カード
も利用出来ます
。




詳しい内容は、南海バス、又は堺市のホームページをご覧下さい。
堺市〔pdfファイル〕:http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_h27/teikyoshiryo_h2701/0107_01.files/0107_01.pdf
この観光周遊バス
『堺まち旅ループ』に関して、私『管理人』がいつも読んでいる新聞の朝刊
にも掲載されていました。
掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます。




以上、「堺市内を走る観光周遊バス
『堺まち旅ループ』運行開始のお知らせ」の内容を紹介しました。


JR西日本在来線春の臨時ダイヤ情報(2015:北陸方面)
今日2つ目の記事は、「JR西日本の近畿圏(アーバンネットワーク)内の在来線春の臨時ダイヤ情報」の内容を紹介します。第3弾は、北陸方面を結んでいる『サンダーバード号』・『しらさぎ号』を掲載します。
①北陸方面
・大阪発「特急ビジネスサンダーバード」(6時01分)金沢行き
(運転日:3月2日,9日,16日,23日,30日・4月6日,13日,20日,
27日,30日・5月7日,11日,18日,25日・6月1日,8日,15日,
22日,29日)
・大阪発「特急サンダーバード83号」(7時50分)金沢行き
(運転日:5月2日,3日)
・大阪発「特急サンダーバード85号」(9時20分)金沢行き
(運転日:5月2日,3日)
・米原発「特急しらさぎ91号」(11時30分)金沢行き
(運転日:5月2日,3日)
・大阪発「特急サンダーバード87号」(11時12分)金沢行き
(運転日:3月7日)
・大阪発「特急サンダーバード87号」(12時42分)金沢行き
(運転日:5月2日)
・大阪発「特急サンダーバード89号」(13時42分)金沢行き
(運転日:5月5日,6日)
・大阪発「特急サンダーバード91号」(14時12分)金沢行き
(運転日:3月7日)
・大阪発「特急サンダーバード91号」(14時42分)金沢行き
(運転日:5月5日)
・米原発「特急しらさぎ93号」(15時37分)金沢行き
(運転日:5月2日,3日,6日)
・大阪発「特急サンダーバード93号」(15時12分)金沢行き
(運転日:3月1日,8日)
・大阪発「特急サンダーバード93号」(15時42分)金沢行き
(運転日:3月15日,22日,29日・4月5日,12日,19日,26日・
5月6日,9日,10日,17日,24日,31日・6月7日,14日,21日,
28日)
・米原発「特急しらさぎ95号」(18時33分)金沢行き
(運転日:5月5日)
・大阪発「特急サンダーバード95号」(19時12分)金沢行き
(運転日:3月6日,20日,27日・4月3日,10日,17日,24日・
5月1日,3日~6日,8日,9日,10日,15日,22日,29日・
6月5日,12日,19日,26日)
②米原・京都・大阪方面
・金沢発「特急サンダーバード80号」(7時35分)大阪行き
(運転日:5月2日,3日,9日,16日,23日,30日・6月6日,
13日,20日,27日)
・金沢発「特急サンダーバード82号」(9時13分)大阪行き
(運転日:3月7日)
・金沢発「特急サンダーバード82号」(9時20分)大阪行き
(運転日:3月21日,28日・4月4日,11日,18日,25日・
5月4日,5日,9日,10日,16日,23日,30日・6月6日,13日,
20日,27日)
・金沢発「特急サンダーバード84号」(10時13分)大阪行き
(運転日:3月1日,8日)
・金沢発「特急しらさぎ94号」(12時10分)米原行き
(運転日:5月5日,6日)
・金沢発「特急サンダーバード86号」(12時20分)大阪行き
(運転日:5月2日)
・金沢発「特急サンダーバード88号」(13時11分)大阪行き
(運転日:3月1日,8日)
・金沢発「特急サンダーバード88号」(13時20分)大阪行き
(運転日:5月2日,4日,5日,6日,10日)
・金沢発「特急しらさぎ96号」(14時01分)米原行き
(運転日:5月5日,6日)
・金沢発「特急サンダーバード94号」(17時19分)大阪行き
(運転日:3月1日,8日)
・金沢発「特急サンダーバード94号」(17時22分)大阪行き
(運転日:5月5日)
・金沢発「特急サンダーバード96号」(18時06分)大阪行き
(運転日:5月1日,6日)
・金沢発「特急サンダーバード98号」(18時56分)大阪行き
(運転日:5月5日)
停車駅や発着時間など詳しい内容は、JR西日本のホームページをご覧下さい。
http://images.tetsudo.com/banner/banner_234_60_1.png鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
『スルッとKANSAIカード』発売情報(2015.2.26)
ブログをご覧の皆様こんにちは。今日1つ目の記事は、約2ヶ月ぶりに阪神電鉄『らくやんカード』の新デザイン発売情報をお伝えします。
「阪神電車懐かしの風景『昭和30年の淀川橋梁上の3011形』」 大人用3,000円券
発売場所:阪神電鉄の各駅改札口(大阪難波駅,武庫川線,神戸高速線を除く)
カードのデザインなど詳しくは、阪神電鉄のホームページ内の「乗車券・きっぷ」ページをご覧下さい。なお、売り切れの場合はご容赦下さい。
http://images.tetsudo.com/banner/banner_234_60_1.png鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
http://tuku.xrea.jp/link/tukutukun.gif私が一番お世話になっているサイトで、阪神電車関連の情報が満載です。是非ご覧下さい。