ブログをご覧の皆様こんばんは。昨日はネタ作成の為のカードスキャニング作業をしていたので、ブログの掲載をお休みさせていただきました。今日から「スルッとKANSAIカード」発行各社局の銘柄を紹介します。私『管理人』スキャナー読み込んだ画像を添付する初めての記事になります。1回目は、阪急電鉄発行『ラガールカード』を紹介します。
 
 「スルッとKANSAI」平成8(1996)年3月20日阪急電鉄阪神電鉄大阪市交通局北大阪急行電鉄能勢電鉄の5社局でスタートしました。最初のカード紹介はこの順序で行きたいと思います。阪急電鉄『ラガールカード』は、「スルッとKANSAI」導入前もカード名は同じで、この時は能勢電鉄と共同利用していました。カード名の『ラガール』フランス語『駅』という意味です。掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます
イメージ 1
 掲載したカード(既に8枚とも発売を終了しています。)は全て「スルッとKANSAI」導入後のもので、私のコレクションの中から厳選した8枚を載せています。では、上から一枚ずつ紹介します。
 
①8200系車両(一段目左):導入直後はSFマークのみ付いていました。この車両は、ラッシュ時座席が収納されていましたが、今は改造されて常時ロングシート状態になっています。
 
注)SF:ストアードフェアシステムの略
 
②山陽須磨駅での3列車(一段目右):阪神電鉄山陽電鉄直通特急運転開始に伴って、阪急電鉄須磨浦公園乗り入れが廃止になる前に発売されたものです。この時はSFマークと「スルッとKANSAI」のロゴが一緒に付いていました。
 
③電車と駅シリーズ「箕面駅」(二段目左):箕面駅から出発する3100系車両です。この時から「スルッとKANSAI」のロゴのみになりました。
 
④5000系リニューアル車両(二段目右):5000系車両全車リニューアル工事完了しています。
 
⑤7300系車両(三段目左)
 
紫陽花(あじさい)と2300系車両(三段目右):現在、嵐山線2300系車両は走っていません。
 
⑦2005年鉄道の日記念(四段目左):9300系車両3列車の並びです。
 
『ラガールカード』発売15周年記念復刻版(四段目右):『ラガールカード』単独での導入は、だいぶ前の平成元(1989)年4月1日からです。写っているのは8000系車両です。
 
 今現在、『ラガールカード』の発売ですが以前、偽造カードが発見されて以降偽造防止対策を施しながら少しずつですが新しいデザインを発売しています。このような形で紹介していきますので宜しくお願いします。
 
http://images.tetsudo.com/banner/banner_234_60_1.png鉄道コムに参加しています!
 
日本全国の鉄道情報ブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
 
http://tuku.xrea.jp/link/tukutukun.gif私が一番お世話になっているサイトで、阪神電車関連の情報が満載です。是非ご覧下さい。