2027年05月05日
管理人からのメッセージ(初めて訪問された方は、最後まで必ずお読み下さい。)
初めまして、『大阪の鉄道マニア』と申します。
このブログ
は、主に阪神電車
に関連する情報を始め、京阪神の私鉄車両
の撮影
日記や磁気カード乗車券
の発売情報などを皆様に分かり易いように伝えていきたいと思っています。
また、開催場所により行くかどうか分かりません
が、毎年開催される『スルッとKANSAIバスまつり
』の情報もお伝えします。










なお、容量
の関係で画像
の添付は控えめで、文章のみの投稿が多い
かもしれません。この点だけはご理解下さい。
また、情報は目視確認
の為、見間違いがあったりもします。
その時は、この情報を基にご自身で確認
して下さい。ブログ
の更新は不定期です。どうぞ宜しくお願いします。









コメント
は承認制を採っていますが、大歓迎(これまでに掲載した過去の記事でもOK!)します。私のブログ
に対するコメント
は該当するそれぞれの記事に。軽い雑談等は、お気軽に「ゲストブック」
のコメント欄
にてお知らせ下さい。






なお、ブログ記事
のコメント欄
に別のブログ記事
のコメント
を書き込む
事はお断り
させていただきます。
(ブログ記事
の内容とコメント欄
に書き込まれた内容
が一致しない
場合、ブログ
の運営に支障
を来たす為。)













掲載
されている画像
の転載
等につきましては、『原則お断り
』とさせていただきます。悪しからずご了承下さい。





『Yahoo!ブログ











プライベート

























最近、ブログ記事
のコメント欄
にブログ記事
をリクエストする投稿
がありました
が、私のブログ
では、ブログ記事
のリクエストは一切受け付けていません
ので予めご了承下さい。









なお、読者登録
についての規則はありませんので、気に入られた方は是非、この記事
の下部にある『読者登録
ボタン』、又はこのブログ
の下の方にある『読者登録
用QRコード』を読み込んで読者登録
して下さい。
また、読者登録
された方は「ゲストブック」
のコメント欄
(内緒投稿でも構いません。)又はこのブログ
の下の方にあるメッセージ欄
に一言お知らせしていただければ幸いです。













また、誹謗・中傷
的な事や書かれたコメント
の内容に対して理解に苦しむ
場合、記事の内容からかけ離れる
(又は記事に全く関係の無い)コメント
、アダルト関係
・ブログランキング
の登録勧誘(実際に勧誘がありました。
)はご遠慮下さい。書き込み
が発見され次第、即削除させていただきます。









最後になりましたが、このような事を書く事はお互いに気持ちが害する
のでやめましょう。皆様のご協力をお願いします。


なお、この記事は『ブログ記事のコメント投稿に関するお知らせとお願い(2016年6月)』とリンク
していますので、併せてご覧下さい。
リンク
:http://osakanotetsudoumania.livedoor.blog/archives/1308780.html
[2012年2月6日(月)初版掲載]


リンク

[2012年2月6日(月)初版掲載]
[2014年3月1日(土)改訂第2版掲載]
[2015年4月14日(火)改訂第3版掲載]
[2015年11月27日(金)Yahoo!ブログのルール変更に合わせ変更修正]
[2016年4月3日(日)Yahoo!ブログのルール変更に合わせ変更修正]
[2017年3月31日(金)Yahoo!ブログの常時SSL化対応に伴い、リンクバナー

[2019年12月11日(水)改訂第4版掲載〔Yahoo!ブログのサービス終了に伴い、livedoor Blog(ライブドアブログ)へ引っ越しした為。〕]
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
『つくつく鉄道We部列車所
』⇒私が一番お世話になっているサイトで、阪神電車関連の情報が満載です。是非ご覧下さい。〔ページ名をクリックすると該当するホームページに移動します。〕



「ゲストブック」
『Yahoo!ブログ
』の時に設けられていた「ゲストブック」
については、『livedoor Blog(ライブドアブログ)』ではこちらの記事
のコメント欄
に設置させていただきます。
投稿の仕方については、通常記事
のコメント投稿
と同じです。
なお、「ゲストブック」
のコメント
も承認制を採っていますので、誹謗・中傷
的な事や書かれたコメント
の内容に対して理解に苦しむ
場合、アダルト関係
・ブログランキング
の登録勧誘等はご遠慮
下さい。書き込み
が発見され次第、即削除させていただき、場合によっては然るべき対応
を取らせていただく
事もありますのでご承知おき下さい。
[2019年12月11日(水)新規設置〔Yahoo!ブログのサービス終了に伴い、livedoor Blog(ライブドアブログ)へ引っ越しした為。〕]








なお、「ゲストブック」











[2019年12月11日(水)新規設置〔Yahoo!ブログのサービス終了に伴い、livedoor Blog(ライブドアブログ)へ引っ越しした為。〕]
2021年03月05日
近鉄奈良線の臨時ダイヤ情報(2021年3月その1)
ブログをご覧の皆様こんばんは。私『管理人』の都合により、「天皇誕生日」
の祝日
を含めてブログの更新
を11日間お休み
させていただきました。『11日間のブログ更新休み』
期間中も私のブログ
に訪問していただき有難う御座いました。
今日のブログ記事は、「近鉄奈良線の臨時ダイヤ情報その1」の内容を紹介します。
3月6日(土)に東大阪市花園ラグビー場でジャパンラグビートップリーグ2021
「NTTドコモレッドハリケーンズ
vsリコーブラックラムズ
」戦が行われます。これに伴って、お出掛けされるお客様
への利便性向上の為、「快速急行」と「急行」が東花園駅
に臨時停車します。
東大阪市花園ラグビー場
へは、東花園駅
下車が便利です。臨時ダイヤの内容に関しては、近鉄のホームページをご覧下さい。
https://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/dia_higasihanazono_202103.html
鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。







3月6日(土)に東大阪市花園ラグビー場でジャパンラグビートップリーグ2021





○奈良→大阪・神戸方面
・奈良発「急行」(15時16分)大阪難波行き
[東花園発(15時41分)]・奈良発「快速急行」(15時26分)神戸三宮行き
[東花園発(15時52分)]・奈良発「急行」(15時36分)大阪難波行き
[東花園発(16時01分)]・奈良発「快速急行」(15時46分)神戸三宮行き
[東花園発(16時10分)]・奈良発「急行」(15時56分)大阪難波行き
[東花園発(16時21分)]「快速急行」停車駅:奈良,新大宮,大和西大寺,学園前,生駒,
東花園,鶴橋~西九条間は各駅停車,尼崎,
武庫川,甲子園,今津,西宮,魚崎,神戸三宮
武庫川,甲子園,今津,西宮,魚崎,神戸三宮
「急行」停車駅:奈良,新大宮,大和西大寺,学園前,生駒,石切,
東花園,布施,鶴橋,大阪上本町,日本橋,
大阪難波
東花園,布施,鶴橋,大阪上本町,日本橋,
大阪難波
東大阪市花園ラグビー場



https://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/dia_higasihanazono_202103.html

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2021年02月21日
阪急甲陽・今津〔南〕線撮影日記(2020年9月,2021年2月:すみっコぐらしコラボヘッドマーク編)
今日2つ目の記事は、『阪急甲陽・今津〔南〕線撮影
日記(2020年9月,2021年2月:すみっコぐらし🌰

コラボ
ヘッドマーク編)』をお送りします。
阪急電鉄では、昨年の9月1日(火)から人気キャラクター
「すみっコぐらし🌰

」とコラボレーション
した装飾
電車やヘッドマークを装着した電車
が、「神・宝・京」の各本支線で1編成
ずつ(合計6編成
)走っています。
私『管理人』は今回、おかげさまで「すみっコぐらし🌰

」の装飾
電車やヘッドマークが装着された車両7編成
〔※〕を全て撮影
する事が出来ました。
※:箕面線で掲出編成の変更があった為。
この記事では、2020年9月と2021年2月に阪急甲陽線と今津〔南〕線の各駅
で、甲陽・今津〔南〕線版の「すみっコぐらし🌰

」コラボ
ヘッドマーク付き編成
を撮影
しましたので、これを掲載したいと思います。
なお、掲載
した画像
の中には、光の反射
等で少し見にくい所があるかもしれません
が予めご了承下さい。
また、今回撮影
した車両
は、前面の車両番号
がヘッドマークで隠れている為、掲載
した画像
の左下隅部分
に当該編成の側面車両番号
を撮影
したものを合成
しています。





阪急電鉄では、昨年の9月1日(火)から人気キャラクター










私『管理人』は今回、おかげさまで「すみっコぐらし🌰







※:箕面線で掲出編成の変更があった為。
この記事では、2020年9月と2021年2月に阪急甲陽線と今津〔南〕線の各駅























掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます。
甲陽・今津〔南〕線版の「すみっコぐらし🌰

」コラボ
ヘッドマークは、6000系6022編成に装着されていました。
なお、「すみっコぐらし🌰

」コラボ
ヘッドマークは、甲陽園・今津側と夙川・西宮北口側でヘッドマークのデザイン
が異なって
います。
ちなみに、今回の撮影場所
である阪神国道駅
です
が、私『管理人』は私用で一度だけこの駅
で降りた事があります
が、この駅
で電車
を撮影
したのは今回が初めてでしたね。
https://www.hankyu.co.jp/railfan/news_event/2020/000301.html
https://www.hankyu.co.jp/area_info/sumikko_hankyu2020/
〔pdfファイル〕:https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/3a0a0d6eef5784fd17afd7870cf232193739678b.pdf
以上、「阪急甲陽・今津〔南〕線撮影日記(2020年9月,2021年2月:すみっコぐらしコラボヘッドマーク編)」でした。
阪急電鉄6000系6022編成(6022号車)
阪急今津〔南〕線阪神国道駅にて撮影(2020年9月)
甲陽・今津〔南〕線版の「すみっコぐらし🌰












ちなみに、今回の撮影場所









甲陽・今津〔南〕線版の「すみっコぐらし🌰

」コラボ
ヘッドマーク(甲陽園・今津側:6022号車)のヘッドマークを拡大したもの




阪急電鉄6000系6022編成(6122号車)
阪急今津〔南〕線今津駅にて撮影(2020年9月)
支線共通版の「すみっコぐらし🌰

」コラボ
ヘッドマーク(夙川・西宮北口側:6122号車)のヘッドマークを拡大したもの




人気キャラクター
「すみっコぐらし🌰

」とのコラボレーション
は、2021年3月31日(水)までとなっています。
「すみっコぐらし🌰

」とのコラボレーション
に関する詳しい内容については、阪急電鉄のホームページをご覧下さい。










https://www.hankyu.co.jp/railfan/news_event/2020/000301.html
https://www.hankyu.co.jp/area_info/sumikko_hankyu2020/
〔pdfファイル〕:https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/3a0a0d6eef5784fd17afd7870cf232193739678b.pdf
以上、「阪急甲陽・今津〔南〕線撮影日記(2020年9月,2021年2月:すみっコぐらしコラボヘッドマーク編)」でした。
大阪モノレールの臨時ダイヤ情報(2021年2月)
ブログをご覧の皆様こんにちは。今日1つ目の記事は、「大阪モノレールの臨時ダイヤ情報」の内容を紹介します。
2月25日(木)に大阪大学
で「入学試験
」が行われます。この為、以下の内容で臨時増発されます。


①:本線
・17時~19時台に大阪空港
~万博記念公園
間で臨時増発されます。


・門真市発(16時50分)大阪空港行き→一部の駅
で発着時刻が変更。
・門真市発(18時07分)大阪空港行きを門真市発(18時09分)に変更。

・門真市発(18時07分)大阪空港行きを門真市発(18時09分)に変更。
②:彩都線
・17時~18時台に彩都西発千里中央行きの一部の列車を大阪空港行きに変更して延長運転されます。
なお、臨時列車の運転は、当日の天候等により、臨時列車の運行を中止
する場合があるのでご注意下さい。詳しい内容は、大阪モノレールのホームページをご覧下さい。

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2021年02月20日
近鉄大阪線の臨時ダイヤ情報(2021年2月)
今日2つ目の記事も同じ書庫に連投して、「近鉄大阪線の臨時ダイヤ情報」の内容を紹介します。
2月25日(木)に大阪教育大学
で「前期日程入学試験
」が行われます。これに伴って、受験されるお客様
への利便性向上の為、「急行」が大阪教育大前駅
に臨時停車します。




○大阪上本町→伊勢方面
・大阪上本町発「急行」(7時47分)名張行き
[大阪教育大前発(8時10分)]
・大阪上本町発「急行」(8時30分)五十鈴川行き
[大阪教育大前発(8時53分)]
停車駅:大阪上本町,鶴橋,布施,河内国分,大阪教育大前,
五位堂,大和高田,大和八木,
桜井~榊原温泉口間は各駅停車,伊勢中川,松阪,伊勢市,
宇治山田,五十鈴川
五位堂,大和高田,大和八木,
桜井~榊原温泉口間は各駅停車,伊勢中川,松阪,伊勢市,
宇治山田,五十鈴川
臨時ダイヤの内容に関しては、近鉄のホームページをご覧下さい。
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
近鉄奈良線の臨時ダイヤ情報(2021年2月)
ブログをご覧の皆様こんばんは。私『管理人』の都合により、ブログの更新
を5日間お休み
させていただきました。『5日間のブログ更新休み』
期間中も私のブログ
に訪問していただき有難う御座いました。
今日1つ目の記事は、現在実施中の内容になります
が、「近鉄奈良線の臨時ダイヤ情報」の内容を紹介します。
2月20日(土),21日(日),28日(日)の3日間、東大阪市花園ラグビー場でジャパンラグビートップリーグ2021
が行われます。
・2月20日(土):「神戸製鋼コベルコスティーラーズ
vsNECグリーンロケッツ
」戦
・2月21日(日):「日野レッドドルフィンズ
vsヤマハ発動機ジュビロ
」戦
・2月28日(日):「ヤマハ発動機ジュビロ
vsリコーブラックラムズ
」戦
これに伴って、お出掛けされるお客様
への利便性向上の為、「快速急行」と「急行」が東花園駅
に臨時停車します。
○奈良→大阪・神戸方面
東大阪市花園ラグビー場
へは、東花園駅
下車が便利です。臨時ダイヤの内容に関しては、近鉄のホームページをご覧下さい。
https://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/dia_higasihanazono_202102.html
鉄道コムに参加しています!
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。






2月20日(土),21日(日),28日(日)の3日間、東大阪市花園ラグビー場でジャパンラグビートップリーグ2021

・2月20日(土):「神戸製鋼コベルコスティーラーズ


・2月21日(日):「日野レッドドルフィンズ


・2月28日(日):「ヤマハ発動機ジュビロ


これに伴って、お出掛けされるお客様


①:2月20日(土),21日(日)
○奈良→大阪・神戸方面
・奈良発「急行」(15時16分)大阪難波行き
[東花園発(15時41分)]・奈良発「快速急行」(15時26分)神戸三宮行き
[東花園発(15時52分)]・奈良発「急行」(15時36分)大阪難波行き
[東花園発(16時01分)]・奈良発「快速急行」(15時46分)神戸三宮行き
[東花園発(16時10分)]・奈良発「急行」(15時56分)大阪難波行き
[東花園発(16時21分)]②:2月28日(日)
○奈良→大阪・神戸方面
・奈良発「急行」(13時16分)大阪難波行き
[東花園発(13時41分)]・奈良発「快速急行」(13時26分)神戸三宮行き
[東花園発(13時52分)]・奈良発「急行」(13時36分)大阪難波行き
[東花園発(14時01分)]・奈良発「快速急行」(13時46分)神戸三宮行き
[東花園発(14時10分)]・奈良発「急行」(13時56分)大阪難波行き
[東花園発(14時21分)]「快速急行」停車駅:奈良,新大宮,大和西大寺,学園前,生駒,
東花園,鶴橋~西九条間は各駅停車,尼崎,
武庫川,甲子園,今津,西宮,魚崎,神戸三宮
武庫川,甲子園,今津,西宮,魚崎,神戸三宮
「急行」停車駅:奈良,新大宮,大和西大寺,学園前,生駒,石切,
東花園,布施,鶴橋,大阪上本町,日本橋,
大阪難波
東花園,布施,鶴橋,大阪上本町,日本橋,
大阪難波
東大阪市花園ラグビー場



https://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/dia_higasihanazono_202102.html

日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。
2021年02月14日
阪急京都本線撮影日記(2020年11月:リサとガスパールコラボヘッドマーク編)
今日2つ目の記事は、前回(『阪急宝塚本線撮影
日記(2020年11月,2021年1月:リサ
とガスパール
コラボ
ヘッドマーク編)』)の掲載
から約2週間ほど間隔が空いてしまいましたが、『阪急京都本線撮影
日記(2020年11月:リサ
とガスパール
コラボ
ヘッドマーク編)』をお送りします。
私『管理人』は2020年11月の下旬頃、阪急大阪梅田駅
で京都本線の「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマーク付き編成
を撮影
しましたので、これを掲載したいと思います。
なお、掲載
した画像
の中には、光の反射
等で少し見にくい所があるかもしれません
が予めご了承下さい。









私『管理人』は2020年11月の下旬頃、阪急大阪梅田駅












掲載されている画像は、私の所有物ですので、無断転載等を禁じます。
京都本線では、9300系9309編成に装着されていました。
なお、「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマークは、大阪側と京都河原町側でヘッドマークのデザイン
が異なって
います。
「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマーク(大阪側:9309号車)のヘッドマークを更にズーム
アップしてみました。
京都河原町側先頭車(9409号車)の「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマークも、更にズーム
アップしてみました。
「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマークの掲出期間は、2021年2月15日(月)までとなっています。
「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマークの内容に関しては、阪急電鉄のホームページをご覧下さい。
https://www.hankyu.co.jp/railfan/news_event/2020/000337.html
https://www.enjoytokyo.jp/feature/pr/lisagas_hankyu/
〔pdfファイル〕:https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/d06a019f0f8c52fcb2766ddb386e9188b73eb417.pdf
以上、「阪急京都本線撮影日記(2020年11月:リサとガスパールコラボヘッドマーク編)」でした。なお、この記事は『阪急神戸本線撮影日記(2020年12月,2021年1月:リサとガスパールコラボヘッドマーク編)』などの関連記事とリンク
していますので、併せてご覧下さい。
○リンク集
・阪急神戸本線撮影日記(2020年12月,2021年1月:リサとガスパールコラボヘッドマーク編)
・阪急宝塚本線撮影日記(2020年11月,2021年1月:リサとガスパールコラボヘッドマーク編)
阪急電鉄9300系9309編成(9309号車)
阪急京都本線大阪梅田駅にて撮影(2020年11月27日)
京都本線では、9300系9309編成に装着されていました。







「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマーク(大阪側:9309号車)のヘッドマークを拡大したもの



「リサ





阪急電鉄9300系9309編成(9409号車)
阪急京都本線大阪梅田駅にて撮影(2020年11月27日)
「リサ
とガスパール
」コラボ
ヘッドマーク(京都河原町側:9409号車)のヘッドマークを拡大したもの



京都河原町側先頭車(9409号車)の「リサ





「リサ







https://www.hankyu.co.jp/railfan/news_event/2020/000337.html
https://www.enjoytokyo.jp/feature/pr/lisagas_hankyu/
〔pdfファイル〕:https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/d06a019f0f8c52fcb2766ddb386e9188b73eb417.pdf
以上、「阪急京都本線撮影日記(2020年11月:リサとガスパールコラボヘッドマーク編)」でした。なお、この記事は『阪急神戸本線撮影日記(2020年12月,2021年1月:リサとガスパールコラボヘッドマーク編)』などの関連記事とリンク


○リンク集

・阪急神戸本線撮影日記(2020年12月,2021年1月:リサとガスパールコラボヘッドマーク編)
・阪急宝塚本線撮影日記(2020年11月,2021年1月:リサとガスパールコラボヘッドマーク編)
日本全国の鉄道情報やブログの紹介など内容が盛り沢山です。是非ご覧下さい。